鮎2010/8/27〜/29下越釣行パート(二日目)

釣り三昧

2010年12月15日 23:47

さぁ待ちかねた新潟下越釣行二日目
日曜日は鮎三昧の大会な為、目標は/27〜/28三面川で200匹釣る気

初日は三面川の状況は良くなかったが、初めて入る高根川で122匹と束釣り達成

この勢いで絶好調の荒川はいかに!

前夜に小見橋下流にベースを構える
日曜日も同じ場所が本部になる

翌朝渓山さんが来る前に活けといた二つのおとり缶を確認すると死んでるのもいる
前日死んでしまっていた鮎と合わせ、開きにする
それように干し網は持参してました(笑)

結構な数を捌き、車に戻ると渓山さん到着

渓山さんに塩を振ってもらい陰干しし、釣りへ向かう
向かった先は渓山さんお気に入りの場所

私は上流
渓山さんは下流へ
共に左岸へ入り釣り始めるが、いきなりケラレたのみでてんでダメ

おいおい
さすがにまずいよ
と移動

川岸から見ると黒い所と、やや白っぽい所とある

その白っぽい所へ入れたらそこそこ入れ掛かり
しかし対岸の方はもっと入れ掛かり

負けてたまるか(´Д`)

と狙いをヘチに変えると良い型が掛かった

こんな所で?

下手すれば立ち位置になる所を土手から天秤持ちでべたヘチを狙うとポンポン掛かった
しかし一通り釣ってしまうとさすがに続かない


そんなこんなで午前中35匹程?

昼食は渓山さんが持ってきてくれたので戴きましたんまいっ

干した鮎はクーラーにしまい、午後からは…

歩くの大変だがまた同じポイントへ

ある程度は掛かるが、さすがに自分が釣った後はイマイチ

なので対岸に渡り左岸を攻める
やはりぽつぽつ…

う〜ん

そのうち会長や、他のメンバーの方が来てやられました

夕方になり竿仕舞い

この日は奮わず66匹

二日目トータル目標二百匹に届かず188匹

悔しいですっ

さて夜は翌日に控えた鮎三昧の鈴木カップです

その前夜祭は例年の如く河原こじきでキャンプで宴会です

夜になりぞろぞろメンバーが集まり十人ほどに

大宴会です

私のつまみは昼間干した鮎の干物

簡単に干したわりにんまかったです
皆さんにも好評でした
圧巻はS先生のタコス
奥様お手製の豪華食材に一同絶賛大好評でした

雰囲気も、翌日の関川村の大したもん蛇祭りの前夜祭の花火もあり、大盛り上がりで、翌日の真剣勝負の為、酒三昧にならず、夜は更けました


鈴木カップへつづく…


あなたにおススメの記事