カマスの干物

釣り三昧

2010年12月21日 08:19

メジナ釣りの後、伊東へ行きカマス釣り

途中でキビナゴを購入し、現地着21時頃

しかし先行者が居たため少し仮眠

1時に起きて釣り開始も先行者帰らずそのままいるし

朝9時には車を引き取りに来る為、そんなに長居は出来ないので、とりあえず対岸へ行きやってみるも当たり無しな為、すぐに戻りいつもの所から少し離れた所で開始
初めはあまり当たらなかったが、途中群れが来て少し入れ食い

しかし群れがいなくなればさっぱり

仕方ないので、先行者の先でやり始めたら、流石に釣れなくなってきた様で皆さん帰りました

釣れないのかまいったなぁ

と投入位置を変えたら…
入れ食い入れ食い
ワンキャストワンバイト

時間遅くなったから焦る

そのうちに漁船がその堤防に着岸

まっいか(笑)
止める理由ができたので急いで帰宅
5時半過ぎ
通勤時間でもあるし間に合うのか

とりあえず急ぎました(笑)
無茶はしてないですけどね
親父の車だし

途中渋滞もありましたが、抜け道を使いなんとか8時半には到着

急いで片付け

なんとか引き取りには間に合いました

そしてシャワーを浴びてカマスの干物の準備

開いて塩水に漬けて


干し網に並べ干しました


焼いた後


まぁ美味いかな
しかし塩焼きでは骨が怖いですが、干物にしたら骨まで食べれました



あ、帰宅したらシモツケのSテスターからリンゴが届いてました
ありがとうございます
Sテスター

シモツケテスターの方々にはホントに良くしていただいて嬉しいです
シモツケ愛好者冥利です

シモツケサポーターとして、出来るだけ協力し、盛り上げて行きたいと思います


あなたにおススメの記事