アマゴ狙いだが。。。

釣り三昧

2013年04月26日 23:10

2013/4/20
興津川へアマゴ狙いに行ってきました。

夜勤定時明けで一旦帰宅後、50円高速料金は安くするため、6時には乗りました(笑)

そのために前日のうちに荷物は車に乗せときました(^^)v

興津へは8時頃着。

適当な場所で買ってきた弁当を食べ、仮眠します(-_-)zzz

2時間程うとうとした後、O平へ向かいます。

到着すると先客の車がありました。

とりあえず車を降りて様子を見ようとするとブログで拝見したジムニーが上流へ上って行かれました(笑)

先客の釣り人は200m程下流にいらっしゃいました。

私はHGさんに電話をしながらちらほら支度をしていると、あれ?

先客の釣り人がどんどん上がって来て、私の方をチラチラ見ながらPの下の川原を急いで上流へ上がっていくではありませんか(笑)

とりあえず支度しているだけなのに、私が支度をしているのを見て、
焦って入られないようにしたんでしょうね(^_^;)

なんか悪いことしちゃいました( ・_・;)

HGさんが到着後、どこに入ろうか相談していると、先客の釣り人が上がって来て移動されました。

我々も一度上流へ見に行ってみましたが、結局O平へ戻ってやってみることに(*^^)

HGさんは下流から、私はPから上流へ釣りあがっていきました。

初めはこんなちっちゃな可愛いアマゴちゃん

いくらなんでも(^_^;)

リリースしましたが、もう1匹掛かっちゃいました(´д`)急いでリリースです

その後落ち込みに餌を入れると一気に目印が流される?

ついに来ましたー!o(^▽^)o

まあ小さいですけどね(^。^;)

その後ちょっと大き目の落ち込み辺りに来ると工事の濁りが少し入ってきました。

これはチャンス?と淵でやっていると、民家から見物されてます

なんだか恥ずかしいなσ(^_^;)って餌を入れてると・・・あら?来ました!

サイズアップしました( ´艸`)♪
(写真無し)

パラパラ雨が降ってきていましたが、やや本降りになってきた(;´Д`)

ある程度釣り上がって行くと上流へ移動したHGさんが降りてきたので一緒に車へ戻り、場所移動しました。

今度は中流域?の清地です。

鮎でも入ったことなかったので、ちょっと嬉しかったです(o゚▽゚)o

そこではカワムツの猛攻(@_@)

また鮎も釣れちゃいました(^_^;)勿論リリースです

大きな淵でやってみたかったので餌を流すと当たり!

一度は乗りませんでしたが、次の流しでヒット!

また写真はありませんが、にじますでした

ダメかと思ってましたが、めちゃ嬉しかったです(≧▽≦)

ちなみに結構な雨降りでしたが、その後暗くなるまでHGさんと初期の群れ鮎ポイントなど話しながらカワムツで遊んでもらいました。

暗くなって帰路につきましたが、途中まで走ったらさすがに眠くなってきました(-_-)zzz

朝霧高原辺りで仮眠しようとPに入りました。

さて仮眠しようかな・・・

とりあえず交通情報を見るとなんと富士五湖道路は雪の為速度規制になってました!

これはのんびり寝てたらヤバイべ(*_*;

と眠気を払拭し?再出発

すると少し走ると雨粒がなにやらおかしい。。。

雪っぽくね?

なんて走っているとついに雪確定!

ちょっと湿っぽい雪ですが、結構な降りです(+_+)

私のちょっと前にも車は数台走っていたはずなのに結構白く積もっています(゚〇゚;)


ノーマルタイヤなんで30km/h程で走行

気温は


写真は撮り忘れましたが途中、行きには無かったのですが、
私が走行している車線に脇の大きな木が倒れて道を塞いでしまっていました(+。+)アチャー。

湿雪でなのか事故でなのかはわかりませんけど

まあ反対車線無事に抜け、中央道河口湖線に乗ります。

途中「都留」辺りまで雪がちらついていました。

渋滞もなく、その後眠気に襲われる事もなく帰宅できました。

帰宅後荷物を片付けて、入浴して飯食って前のブログを更新して・・・午前様

だもんで日曜日は結局日中ずっと寝て過ごしてしまいました(+_+)zzz


あなたにおススメの記事
関連記事