天野塾例会へ参加させていただきました
2017年8月21日
益田川で天野塾例会に参加させていただきました
FTOからの参加者は
大金会長、小川副会長、小林さん、鈴木さん
宇崎さん、大森さん、天野さん、藤井さん、私の9名でした
皆さまご苦労様でした
さて例会は増水気味と状況から馬瀬川へ移動の案もあった様ですが
今回は特別ルールで益田川管内なら車移動有りとなりました
私は前日の馬瀬川の鮎を活かしたままなのでオトリカンがありません
なので小川さん、小林さんについて行きました
入ったエリアはオーナーカップの1ブロック
着いてビックリ!
凄い人です
オーナーカップでもこのエリアだけズバ抜けて釣果良かったですからね
どうしようか悩みましたが上流側ならなんとか入れそうなのでやってみることに
初めて入りましたがこんな所から始めました
パッと見て空いてましたがココ!だろうと
しかし囮替えに失敗すると地獄をみるのが今年の益田川
オーナーカップでも名だたる名人が囮替えに失敗してボーズ続出でした
とりあえず石色良い所で泳がせてみます
ん?反応有り
ちょっと粘っていると開始10分で掛かりました♪
ヤッタ!
久しぶりの益田川の鮎
しかし実はこの1匹目
エラ付近に針が刺さってしまっていてダメージ大!
当然ながら泳ぎませんでした
この展開ってコージローさんの2の舞い!?
ヤバイヤバイ
とりあえずもう1匹の囮を付けて再開してみます
んでもこの囮は傷も有ってあんまり良くないんだよなぁ
って思いながらでした
でも頑張ってくれました!
09:00
今度はしっかり背掛かりでした
一安心〜♪
その後は連チャンモードへ♪
私だけ入れ掛かり
どこ入れても掛かる
上流の小林さんは
「お前釣り過ぎ!
1人で釣ってるじゃん」
て言われましたw
コレが1ブロックの魔力かぁw
んでも欲をかいて移動すると今度は全く掛かりません
すると今度は小林さんが入れ掛かり突入!
右向いても左向いても入れ掛かり!
なにそれw
私がやっとこさ3つ釣る間に15位は釣ってたんじゃないかな?
で13時帰着なので12時30分に終了
私はオトリカン無いのでオトリカンのバッカンに入れて戻りましたw
そして検量
小林さんは込みで23匹
私は網にあけた際に逃走が有って
それはカウントされずに込み25匹w
小川さんは数こそ伸びなかったですが大物賞の26cm!
確かに見ていてなかなか抜けずに苦労している場面がありましたw
私と小林さんは
ワンツーだな♪
って話してましたが
最後の最後に戻ってきたM田さんが込み29匹!
流石地元名手です
ヤラレちゃいました
昼食はかやくごはん、大量のそうめん、トンちゃん、スイカと盛りだくさん
いつも美味しい昼食をありがとうございます
昼食後は表彰式
優勝のM田さん
準優勝は私
3位の小林さん
大物賞の小川さん
なんとか面目は保てたかな
こんな景品を頂きました
嬉しい♪
天野塾会長天野さん始め、O崎さん、お弟子さん、天野塾の皆さん
大変お世話になりました
その後少し釣りしてからケイちゃんを買って
ケイちゃんと馬瀬川鮎を発送しにヤマトまで行ってから
安曇野へ帰りました
もう途中ケイちゃんが食べたくて食べたくてたまりませんでしたw
翌日は休息して22日はカタログ撮影の為に宮川へ行きました
関連記事