2017年8月22日 宮川釣行
釣行記、間が空いてしまいましたー
さて2017年8月22日
来年度のカタログの為に撮影してきました
本来は私は中津川辺りでやりたかったのですが
水況も鮎の育成もイマイチだし
撮りたかった場所は工事中でしたので他を考えてました
それで塩島テスターの一緒にとお願いして釣り可能な河川を探してもらい
岐阜県の宮川になりました
私は初釣行河川で楽しみでした
朝神岡で待ち合わせをしてから移動
こんな所
車停めて近くて良かったーw
まずはオトリ取りの為撮影するポイントでは無い所から開始
すると早くも掛かりました♪
んでも個人釣行では無いので写メはとりあえず無し
ぱっぱと5匹釣った所でポイント移動
この辺でって場所でやりましたがポツポツ程度
んまぁ竿に見合った流れ、サイズのポイントでやらなくちゃならないので仕方ない
とりあえず私を撮った後塩島さん
とりあえず私は鮎の写メ♪
ポン♪
ポン♪
ポン♪
もっと綺麗な鮎も釣れたんですがこの時はイマイチでしたw
で、天気予報は午後から雨でしたので
私は随時iPhoneで雨雲レーダーをチェックしてました
するとかなり激しい雷雲が発達してました
時間経過でみるとそろそろ来そうなので一旦上がって昼休憩
すると予報通り雨と雷鳴⚡︎
ただ雷雲の端の方でしたのでそこまでは酷くなかったですが
昼休憩後一旦やんだのでレーダーチェックすると少し出来そうなんで再開
ただカメラマンのナベさんは大事なカメラあるので一応傘を持っての撮影になりました
水中での掛かり鮎や釣った鮎を持った写真など撮りましたがどれが載るかは分かりませんw
そしてまた雷雲が来て今度は早くに土砂降りになったのでコレにて終了
ナベさん傘持ってて良かったー♪
我々釣り人は濡れてもあまり気にしないですけど
カメラは大事ですからね
で今回の雷雲は結構激しく
真っ赤な雷雲は神通の大沢野近辺でしたが
落雷状況みると爆撃の様でした
実際神通川に居たY澤さんは酷い降りだったーって言ってましたw
今回初釣行の宮川
撮影で休憩多かったですが釣果は25匹
宮川のポテンシャルは味わえなかったのは残念でしたが
私はとりあえず撮影終わって良かったー♪
来年の撮影はもっと早めに秋川か桂川でやれたらいいな
関連記事