2014年03月24日
フィッシング相模屋さん鮎用品展示受注即売会
2014/3/30
フィッシング相模屋さんの相模屋鮎用品展示受注即売会が
相模原市立産業会館で開催されます。
伊藤正弘名人 ・坂本晴義名人・ 小沢聡名人 ・島啓悟名人・ 小澤剛名人がいらっしゃるようです。
カツイチ&サンラインのI本さんも確か行かれると思いました。
ついでに私もまたまたお邪魔します(*´∀`)
きちんと正装(シモツケインストラクターシャツ)着ていきます(笑)
近隣の鮎師の方、またシモツケファンの方はいらしてくださいね
お買い得商品も多数有りますよ!
私も買いた~い( ̄0 ̄)
フィッシング相模屋さんの相模屋鮎用品展示受注即売会が
相模原市立産業会館で開催されます。
伊藤正弘名人 ・坂本晴義名人・ 小沢聡名人 ・島啓悟名人・ 小澤剛名人がいらっしゃるようです。
カツイチ&サンラインのI本さんも確か行かれると思いました。
ついでに私もまたまたお邪魔します(*´∀`)
きちんと正装(シモツケインストラクターシャツ)着ていきます(笑)
近隣の鮎師の方、またシモツケファンの方はいらしてくださいね
お買い得商品も多数有りますよ!
私も買いた~い( ̄0 ̄)
2014年03月19日
2013年10月27日ー28日大カマス&アオリ
この日は夜カマス狙い、朝方アオリ狙いと近年よく行くポイントへ行ってきました。
カマスはキビナゴを使用した餌釣りとルアーも用意しました。
着くと常連さんが居ましたが、時合いが過ぎたのか当たり無いようで帰られました。
その後私1人になりましたが粘ります。
すると時合いが来たのか海面がざわつき始めました。
ここはシーズンにはもの凄いトウゴロウイワシが入って、カマスのボイルだらけになります( ´艸`)
2013はカマスよりシーバスのボイルが凄かったですが、それは別の日に。
カマス狙いの仕掛けですが、私は本格的ではないので軽い仕掛けです。
磯竿に小さい電気浮き。
一ヒロハリスを取ってカマス針のチモトにチューブを着け釣っています。
そしてキビナゴは餌釣り用なんで柔いのでそっと投入します。
暫くすると電気浮きがすうーっと入ります(*´∀`)
合わせると結構引きます♪
上げると・・・デカい!
過去最大サイズです(*´∀`)
夜は結局15本位のカマスを釣りました。
ちょっと仮眠して朝マヅメにエギングします。
薄明るくなり始めた頃からサイズは今イチですが4連チャンでした(*´∀`)



(小さい1杯は撮らなかった(笑)
しかし時合いは短く30分程の短時間で終了。
そそくさ片付けて帰宅します。
そして帰宅後早速カマスを焼きます。
コンロには入らないので七輪で焼きます!

ちなみに計測したら最大サイズで40cmありました(o゚▽゚)o
ちょっと小さめのも

旨そうでしょ?( ´艸`)
旨かったです~(●^o^●)
カマスはキビナゴを使用した餌釣りとルアーも用意しました。
着くと常連さんが居ましたが、時合いが過ぎたのか当たり無いようで帰られました。
その後私1人になりましたが粘ります。
すると時合いが来たのか海面がざわつき始めました。
ここはシーズンにはもの凄いトウゴロウイワシが入って、カマスのボイルだらけになります( ´艸`)
2013はカマスよりシーバスのボイルが凄かったですが、それは別の日に。
カマス狙いの仕掛けですが、私は本格的ではないので軽い仕掛けです。
磯竿に小さい電気浮き。
一ヒロハリスを取ってカマス針のチモトにチューブを着け釣っています。
そしてキビナゴは餌釣り用なんで柔いのでそっと投入します。
暫くすると電気浮きがすうーっと入ります(*´∀`)
合わせると結構引きます♪
上げると・・・デカい!
過去最大サイズです(*´∀`)
夜は結局15本位のカマスを釣りました。
ちょっと仮眠して朝マヅメにエギングします。
薄明るくなり始めた頃からサイズは今イチですが4連チャンでした(*´∀`)



(小さい1杯は撮らなかった(笑)
しかし時合いは短く30分程の短時間で終了。
そそくさ片付けて帰宅します。
そして帰宅後早速カマスを焼きます。
コンロには入らないので七輪で焼きます!

ちなみに計測したら最大サイズで40cmありました(o゚▽゚)o
ちょっと小さめのも

旨そうでしょ?( ´艸`)
旨かったです~(●^o^●)
2014年03月13日
2014釣展
2014の釣展がマロニエプラザで開催されました。
前日入りした私は社長のご厚意で会長、メーカーや某ショップの社長様、専務様、
数人のシモツケインストラクターさんと会食にお招き頂いちゃいました(*´∀`)
夜も宿泊先を用意していただき大変助かりました。
しかしその夜にハプニングが(;´Д`)
部屋に入って暫くすると鼻は止まらなくなるし、咳も止まらない・・・
なんとか寝ても咳でしょっちゅう目が覚めてしまいました(x_x)
それより、両隣は大御所天野さんと大金さんの部屋でしたので大変ご迷惑をおかけしたと思います(;´Д`)
翌朝その事を謝りますと「具合悪かったのか?」と心配していただきました。
部屋だけで、朝食のレストランや、外、釣展では大丈夫でしたので、ハウスダストなのかなぁ(・_・;)
こんなん初めてでした。
辛かったぁ(;´Д`)
さて気を取り直し釣展会場へ着き、今年からインストラクターの仲間入りをさせて頂いた私とK林さんは、
昨年同様金魚釣り&金魚すくいを主にお手伝いさせていただきました。
金魚釣りに関しては昨年同様朝から大盛況ヾ(≧∇≦)

小さなお子さんでもコツを掴むと入れ食い!なんて光景もありました。
僅かな浮きの動きに反応する動きは将来有望?
そんな中ステージでは最初ガマカツさんのトークショー
初来場の野嶋玉造さんの軽快なトークにお客さんも盛り上がっていたようです(笑)

次はシマノさんで2013JC覇者の三嶋さんと小澤剛さんがお話しされてました。
(写真忘れた(;´Д`)
最後のトークショーはシモツケで、
メンバーは昨年5冠の高橋祐次名人、天野テスター、羽石テスターの3名でした。

そして締めは皆さんお待ちかね?チャリティーオークション!

様々な良い商品が激安で落札されていく中、
メインはなんとシモツケからライトバージョン85RBが2本!
そしてビクトリーバージョン90DR!
ライトバージョン85は保証書は無いのですが、なんと2本とも○万円!で落札!!
1本は女性の方、もう1本ははるばる静岡から家族でお越しいただいたチームメイト。
良い買い物だと思います!
後々考えたら、「インストラクターも参加して良いで~」と祐次さんがおっしゃってたので、
私が兄の為に落とせば良かったかなぁ(;´Д`)とちょっと後悔。。。
まぁチームメイトから値切って譲り受ければ良いか(笑)
そして閉館時間が来てその後の後処理をして、
来場したシモツケインストラクター集まり、社長から新加入の我々を改めて紹介していただき、
天野さんからは祐次名人に追いつけるよう精進するように!とお言葉をいただきました。
そして帰路へつきました。
マロニエプラザを出発が○○時(・_・;)
夜勤開始は20時(゚Д゚;)
なんとか良い感じなドライブ?でほぼ出社に間に合い(笑)、朝まで頑張りました(^。^;)
最後になりますが、今年も沢山の釣り師のお客様のご来場ありがとうございましたm(_ _)m
前日入りした私は社長のご厚意で会長、メーカーや某ショップの社長様、専務様、
数人のシモツケインストラクターさんと会食にお招き頂いちゃいました(*´∀`)
夜も宿泊先を用意していただき大変助かりました。
しかしその夜にハプニングが(;´Д`)
部屋に入って暫くすると鼻は止まらなくなるし、咳も止まらない・・・
なんとか寝ても咳でしょっちゅう目が覚めてしまいました(x_x)
それより、両隣は大御所天野さんと大金さんの部屋でしたので大変ご迷惑をおかけしたと思います(;´Д`)
翌朝その事を謝りますと「具合悪かったのか?」と心配していただきました。
部屋だけで、朝食のレストランや、外、釣展では大丈夫でしたので、ハウスダストなのかなぁ(・_・;)
こんなん初めてでした。
辛かったぁ(;´Д`)
さて気を取り直し釣展会場へ着き、今年からインストラクターの仲間入りをさせて頂いた私とK林さんは、
昨年同様金魚釣り&金魚すくいを主にお手伝いさせていただきました。
金魚釣りに関しては昨年同様朝から大盛況ヾ(≧∇≦)

小さなお子さんでもコツを掴むと入れ食い!なんて光景もありました。
僅かな浮きの動きに反応する動きは将来有望?
そんな中ステージでは最初ガマカツさんのトークショー
初来場の野嶋玉造さんの軽快なトークにお客さんも盛り上がっていたようです(笑)

次はシマノさんで2013JC覇者の三嶋さんと小澤剛さんがお話しされてました。
(写真忘れた(;´Д`)
最後のトークショーはシモツケで、
メンバーは昨年5冠の高橋祐次名人、天野テスター、羽石テスターの3名でした。

そして締めは皆さんお待ちかね?チャリティーオークション!

様々な良い商品が激安で落札されていく中、
メインはなんとシモツケからライトバージョン85RBが2本!
そしてビクトリーバージョン90DR!
ライトバージョン85は保証書は無いのですが、なんと2本とも○万円!で落札!!
1本は女性の方、もう1本ははるばる静岡から家族でお越しいただいたチームメイト。
良い買い物だと思います!
後々考えたら、「インストラクターも参加して良いで~」と祐次さんがおっしゃってたので、
私が兄の為に落とせば良かったかなぁ(;´Д`)とちょっと後悔。。。
まぁチームメイトから値切って譲り受ければ良いか(笑)
そして閉館時間が来てその後の後処理をして、
来場したシモツケインストラクター集まり、社長から新加入の我々を改めて紹介していただき、
天野さんからは祐次名人に追いつけるよう精進するように!とお言葉をいただきました。
そして帰路へつきました。
マロニエプラザを出発が○○時(・_・;)
夜勤開始は20時(゚Д゚;)
なんとか良い感じなドライブ?でほぼ出社に間に合い(笑)、朝まで頑張りました(^。^;)
最後になりますが、今年も沢山の釣り師のお客様のご来場ありがとうございましたm(_ _)m
2014年03月08日
2014マロニエ釣展
マロニエプラザに到着しました(*´∀`)

あ、開催日は明日の3月9日(日)です!
本日は各メーカーさんが搬入されています。
明日の展示会は盛り上がりますよ~ヾ(≧∇≦)
是非お近くの方のみならず、遠方の方もいらしてくださいね♪
明日は去年のように「確定申告相談会」はブッキングしないようですが、
熱心な方は早めに到着された方が駐車場の面では良いと思いますよ
本日会場は完成してます



ニューベストを着たYuji人形も勢ぞろい(*´∀`)


総合カタログも完成してます


ついにわたくしの名前がぁ~( ´艸`)
ちなみに私は「T」ではなく「M」でした(^。^;)
来年度あれば?修正していただきます(*^_^*)
お越しになられるお客様は道中お気をつけていらしてくださいね
あ、ちなみに本日15時頃、宇都宮上三川料金所で取り締まりをしてました!
シートベルトかな?
明日はやるかわかりませんが、注意してくださいね(^_^;)
あ、開催日は明日の3月9日(日)です!
本日は各メーカーさんが搬入されています。
明日の展示会は盛り上がりますよ~ヾ(≧∇≦)
是非お近くの方のみならず、遠方の方もいらしてくださいね♪
明日は去年のように「確定申告相談会」はブッキングしないようですが、
熱心な方は早めに到着された方が駐車場の面では良いと思いますよ
本日会場は完成してます



ニューベストを着たYuji人形も勢ぞろい(*´∀`)


総合カタログも完成してます
ついにわたくしの名前がぁ~( ´艸`)
ちなみに私は「T」ではなく「M」でした(^。^;)
来年度あれば?修正していただきます(*^_^*)
お越しになられるお客様は道中お気をつけていらしてくださいね
あ、ちなみに本日15時頃、宇都宮上三川料金所で取り締まりをしてました!
シートベルトかな?
明日はやるかわかりませんが、注意してくださいね(^_^;)
2014年03月07日
2014岡野釣具店受注展示会
昨日の2014・3/2は岡野釣具店さん主催の鮎用品展示受注会が行われ、
私も生意気にも一応?イ○○○○○ーとしてお邪魔させて頂きました(^_^;)
会場にお越しいただいた方の中では
「誰よ?あいつは?」ってお気づき?の方もいらっしゃったとは思いますが(・_・;)

さらに生意気にもこのようなシャツに名札まで(゚Д゚;)!
緊張しましたが、お知り合いの鮎師の方もお見えになり久しぶりのお話しをさせて頂いたり、
弁天山小僧さんに至っては休日出勤にも関わらず、わざわざご祝儀?を持ってきていただきました(笑)
さて、今年の展示受注会は即売会会場と展示会会場を分けられた為、
昨年のようなごった返した感じはありませんでした。

その中で竿の展示してある所で、初めは堅く口を閉ざしていた私も、
多少ですが、お客様に私なりのお話しをさせていただいたりしました。
とはいえ昨シーズンの私の主観的な感じでして、
決してお客様のためになるお話ではなかったと思いますが。。。(;´Д`)スミマセン
緊張しいの私ですので、なかなか慣れるのに時間がかかると思いますが、
次回3月9日(日)は栃木県宇都宮市のマロニエプラザでの

に行きますので、先輩方から色々学びたいと思います(*´∀`)
もし私にお気づきの際は、そっと優しく声をかけてくださいね(^_^;)ソットネ
私も生意気にも一応?イ○○○○○ーとしてお邪魔させて頂きました(^_^;)
会場にお越しいただいた方の中では
「誰よ?あいつは?」ってお気づき?の方もいらっしゃったとは思いますが(・_・;)

さらに生意気にもこのようなシャツに名札まで(゚Д゚;)!
緊張しましたが、お知り合いの鮎師の方もお見えになり久しぶりのお話しをさせて頂いたり、
弁天山小僧さんに至っては休日出勤にも関わらず、わざわざご祝儀?を持ってきていただきました(笑)
さて、今年の展示受注会は即売会会場と展示会会場を分けられた為、
昨年のようなごった返した感じはありませんでした。

その中で竿の展示してある所で、初めは堅く口を閉ざしていた私も、
多少ですが、お客様に私なりのお話しをさせていただいたりしました。
とはいえ昨シーズンの私の主観的な感じでして、
決してお客様のためになるお話ではなかったと思いますが。。。(;´Д`)スミマセン
緊張しいの私ですので、なかなか慣れるのに時間がかかると思いますが、
次回3月9日(日)は栃木県宇都宮市のマロニエプラザでの

に行きますので、先輩方から色々学びたいと思います(*´∀`)
もし私にお気づきの際は、そっと優しく声をかけてくださいね(^_^;)ソットネ