ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

鉄腕DASH

本日の鉄腕Dashで第二海堡やってます。

10年前までは上陸出来て、野宿で泊まれたんですよね~
テント持って泊まりに行ったもんです。
泊まった時に飲んだビールは最高に旨かった( ´艸`)

我々はシーバス狙いで良く行きました。

デカいアイナメ、ヒラメ、メバル、青物やタコ、・・・
何でも居ました。

最高だったのはアサリ!
デカくてパンパンのがゴロゴロ穫れました。
大岩を退かすとゴロゴロ転がって拾えたんです。
貝は身がパンパンで閉まらず(笑)
しかも砂かんでなくて、人生最高の旨さのアサリも穫れました。

シーバスは島の周囲をシーバス狙いに囲まれた事も有ったし、
ルアー情報で村越正海氏の取材時もいて、ちょろっと載ったりしました(笑)

1999年だって(笑)

右から村越正海氏、友人、一番左の小さいのが私(笑)

当時の私の車(笑)

記者に取材された記事も( ´艸`)
この時は村越氏は・・・
私は夜も昼にも釣れてました( ´艸`)

四畳半、大崩、猫落とし、灯台下、船着場・・・
良く釣れたなぁ(*^_^*)

あぁ・・・
行きたいなぁ(;´Д`)
  


Posted by 釣り三昧 at 20:04Comments(2)海釣り

2014年09月26日

2014/9/22-/23神通川釣行

9月22日-23日
一年ぶりに今年最初で最後の神通川に行って来ました。

仕事明けの夜にT部さんに連絡するとY澤さんと丁度神通川へ行くとのことで、
現地集合で同行させていただきました。
寝ずに0時前に出発し、神通川へ3時過ぎに到着。
2時間ちょい仮眠してお二人と合流します。
今年は日釣り券です(ノД`)

初日はダム下へ入川。
このポイントは初めてでしたのでしばし観察。
お二人の狙いはドン深のポイントでしたので、
私はライトバージョン90HSで、08:20頃からこんなポイントで始めてみました。


しかしこの場所で最初の養魚ではなかなか掛からず、少しして上流へ移動。

富山市内で居酒屋を営んでいる「釣秀」のマスターがお友達といらっしゃいましたので
上流に移動する際にお話させて頂きました。
暫くお話させて頂いた後上流の浅い瀬へ移動。
そこで小さいながらも10:00頃ようやくオトリを替えてからはポツポツと掛かりました。

パターンを掴み昼までの2時間で30匹。
ただし小さめでした。

昼休憩後はメインの瀬へ。
最初はヘチや壺で入れ掛かり(*^^*)


その後はヨレから芯を狙い入れ掛かりで、午後はちょっとペース落ちましたが33匹?
だんだんサイズも色気も出てきました(*´∀`)


初日トータルは63匹でした。


一緒に行った仲間の方は深い所を狙い、良型ばかり(最大24Cm位)を釣られてました
私は「鮎を姉と叔母に送ってきます」と言ったら、
「3日やるから」とお二人が鮎をくれたので良型鮎が増えて良かったです( ´艸`)

氷で締めてコンビニへ行き板氷を購入しアイスピックで砕き、持って行った2つの発泡スチロールに分け、
新聞紙でスペースを埋めてヤマトで発送しました。


二日目の最終日は空港前へ入川。
2013年シモツケカップ全国大会の思い出エリアです。

08:00
入川したのは決勝戦最下流からでしたが、河原を歩き、
最初本部前決勝エリアの決勝戦の後半1時間で追い上げた瀬のヘチをやり(川相はだいぶ変わりましたが)、
すぐに小さめのオスを一匹。

しかしその後は無反応(+_+)
空はこんな感じです

時間もあるでしょうが石色も悪かったので、昨年の決勝戦で入るつもりでいたが、
なんとエリア外になってしまった(T_T)当時の私の勝負ポイントであったはずの少し上流へ移動。
深瀬で良い石が入って居るのです。
そこでは真新しい傷が背中に付いた鮎や、

まっ黄色のが来ましたが、

なかなか続かず午前中2時間ちょいで9匹
11:00には早昼にしポイント移動。

午後からは昨年の下見で良かった予選Bブロックの瀬へ。
へちから丁寧に探ると入れ掛かりになりました( ´艸`)
しかしヘチから丁寧に段々と芯を探りたかったのですが…
あることから気分が乱れ失速( -_-)

芯は竿ぬけ!
瀬は俺のもの!
かぁ?

夕方は三角テトラで泳がせをし、良型を追加して午後からは25匹。 
真っ黄色の綺麗な鮎が掛かりました。

写真ではいまいちですが、なかなか背っぱりの22cmの真っ黄黄な雌鮎(≧▽≦)

腹には数の子が入っていました( ´艸`)

最終日トータル34匹


三角テトラは体高ある良型ばかりでした♪
瀬の芯でもまだ綺麗なメスの良型も掛かりましたよ(*´∀`)

下流は黒いて聞いてたけど、メスの確率が高かったので綺麗でした(*^^*)
初日のダム下の瀬は入れ掛かりするけど小さめのオスが多かったです(^^;)

二日間のトータルは不満の97匹(ノД`)
目標は2日で160匹でしたからかなりのロースコアでしたσ(^_^;
まぁ体調不良で河原もまともに歩けない中ですから仕方ないかな(^^;)
でも楽しかったです(*´∀`)

神通川の釣期もあと数日ですが、台風しだいでまだ行けそうですね。
私も行きたいですが今年は終わりです(T_T)
あとは近場と興津川、藁科川ですね。


タックル
・竿:ライトバージョン90HS
・仕掛け
水中糸:流芯意外はナイロン0.2号、フロロ0.175号、ナイロン0.25
流芯はsweetline0.065号
ハナカン:5.5号
中ハリス:sweetline0.5又は0.6号
針は一角6号、6.5号


追記
帰りは高速乗るちょっと手前で仮眠するつもりが・・・
なんと6時間も寝てしまい起きたのは04:05(@_@)
深夜割引を逃してしまいました(T_T)

高速で仮眠すれば良かったぁ(ノД`)

まぁ万が一居眠り事故起こすよりは激安か(笑)
疲労には要注意ですね(^^;)  


Posted by 釣り三昧 at 15:36Comments(0)鮎釣り

2014年09月26日

2014/8/30 那珂川釣行

2014/8/30
那珂川へ久しぶりに行ってきました。

前日に大橋社長と羽石テスターに連絡すると
大橋社長はイベントで不在との事でしたが、
羽石テスターは釣行するとのことでしたので、同行させていただきました。

待ち合わせは以前のシマノJCセミ以来の二つ滝。
私は寝ずに出かけ、圏央道経由4号で向かいました。
道中は結構な雨降りで、2回ほどハンドルを取られる程の水溜まりがあって怖かったです。
3時過ぎに花月裏に着くとなにやら川の様子が変わっている様ですが、ちょっと濁り気味っぽかったです。
車のヘッドライトに照らされた中洲の淀みには物凄い鮎?の跳ねがありました。

ちょっと3時間程仮眠して二つ滝へ
二つ滝へ到着しましたが釣り客は居ません。
居るのは車の周りに寄って集るブヨの大群(°°;)
短パンなんぞ履いていると、
あっ!というまに喰われます(>_<)
勿論長ズボンにキチンと靴下も履いていたので大丈夫でしたが、
那珂川へ釣行される方はくれぐれもブヨには気をつけてくださいね(^^;)
町裏でコンクリートの所でも油断していると、ちょっと草があると速攻で喰われますよ!

さて羽石テスターに囮&入漁券を購入してきていただきましたので着替えて釣り開始です。
しかし囮は1本とのこと(゚Д゚;)
これは最初が肝心です。

なので先に始めた羽石テスターに伺うも瀬の中でも小さいのが掛かるって事で、
私はヘチで囮取りから(*^^*)
すると小さめですが、プチ入れ掛かりです。


そのうち羽石テスターが戻って来ました?
どうやらデカいのが居たらしく飛ばされてしまった様でした。
そして一緒に取りを始めました(^^)

私は7匹程取ったかな?
本川に移動しました。

でも本川の良いポイントをやりましたがやはり小さめでしたσ(^_^;
良いサイズはこんな囮でコレだけ


午前中は13匹だったかな?
羽石テスターもかんばしく無いようで午後は移動になりました。
移動先は湯殿。
私は10年ほど前に2年間浪江町に居たときから那珂川へ行き始めましたが、
湯殿は初めてです。

スペースに車を停め川に降りると分流は深いですが跳ねもあり、魚も見えます。
なので私は入川前、羽石テスターは下流の瀬から始めます。

岩盤が入っているので期待しますが反応はイマイチ(^^;)
護岸を攻めるとようやく来ました。
囮頃サイズです。
その後もう1匹追加するも後が続かないので移動。

本川を攻めるも小石底のだだっ広い流れを釣るのは難しくサッパリ(+_+)
下流へ移動すると分流に石のある瀬を発見(*´∀`)
誰もやっていないので始めると・・・
入れ掛かり突入です( ´艸`)
細い流れですが、ポイントを細かく探ったり、囮を止めにくい流れに入れたりしました。
良い鮎になりました。


釣りきったのか掛からなくなって来たので再度本流をやってみます。
慣れている釣り人は鉛付けてポツポツ釣っています。
私は・・・1匹釣ったのみ(;´Д`)

夕方になったので終了です。

結局私は35匹程?
羽石テスターはやはり分流の瀬で良型の20連チャンと楽しんだようで、
最終的に40匹程だったようです。

久しぶりに那珂川で楽しめました。
羽石テスター、ありがとうございました(*´∀`)
  


Posted by 釣り三昧 at 06:46Comments(4)鮎釣り

2014年09月11日

2014/8/16-/17興津川釣行

お盆休み釣行最終

8月16日は静岡の小川インストラクターに連絡し、興津川へ。
私が着いたのは10時過ぎでしたので既にH部さんと始められてました。

支度して川に降り、囮を貰いH部さんに話を聞くと
「小川さんは上流に居るよ」
とのこと
そして橋のすぐ上に居るシモツケベストの方は?と聞くと
「ブログで有名なホトサンだよ」
とのこと
H部さんはちょうど近くにホトトギスさんがいらした時に掛かったらしく
「お上手ですね」と言われた(〃'▽'〃)
と嬉しそうでした( ´艸`)

私は何度かブログではお話させて頂いた事はあったのですが、
お会いするのは初めてでしたのでご挨拶。
「こんにちは~(^^;)ホトトギスさんですか?以前コメントさせていただきました釣り三昧ですσ(^_^;」


そしてなかなか掛からないとおっしゃっていたので私は
「小川さんが釣り上がって行ったみたいですよ
細かい所も囮入れてるでしょうから厳しいかもです」
なんて言ってしまいました。

そして私はその後上流へ
川を見つつ小川さんに挨拶し伺うと、上流から釣り下っている!とのこと(゚o゚;
まさか釣り上がっているとばっかり思っていた私は、
ホトトギスさんに適当な嘘をついてしまっていたのです(;´Д`)
その節はほんとうに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

私は分流側で始め、45分位で3つ

昼休憩を挟んで今度は下流側へ
しかしイマイチで最終的には橋前後で終了
結局13匹程度だったかな?
なかなか厳しかったです


その夜はH部さんの奥様のご実家に泊めていただく事になり、
ご両親には大変お世話になりましたm(_ _)m

そして翌日は大網へ
午前中は吊り橋のちょい上流の残り垢で小さいのをポツポツ。
午後はコバサンも合流して皆で上流へ
しかし上流は垢付きがイマイチです
石も少なく、良いポイントは先客が居ます。

なので私は吊り橋より下流へ。
吊り橋と茂野島の橋の中間位?
ほぼ砂利なんですが、ポツポツと石があるところでは掛かるんです。
しかも付いてれば割と早く掛かります。

以前興津川で開催された巨鯨カップで優勝した時、
和田島で釣ったのですが、最後は砂利の中に点在する石で1石1匹釣り、
優勝する事が出来たのです。
しかしその時私がやる前には一般のお客さんがやっていました。
同じポイントでも囮や釣り方が違うとこうも違うんだと思いました。

話しは戻って茂野島でのポイントでのこと。
良さげなポイントはみんなやりました。
きっちり泳がせているつもりでした。
しかし全く掛かりません。

諦めかけて居眠り釣法(笑)にしたら暫くしてやっとご当地の鮎が掛かりました。
やはりちょっと曳舟に入れておくと様子が違うんでしょうね。
ご当地の囮に替わってからはここぞ!ってポイントでは掛かりました(*´∀`)
小さめですがプチ入れ掛かりです( ´艸`)


これだから諦めちゃいけませんね(笑)

結局この日は25匹前後

途中厳しかったですが、終わり良ければ全て良し(*´∀`)
楽しめた興津川釣行でした。

帰りは東名で帰るかいつもの下道+中央道か・・・

いつもなら中央道が1番最後まで渋滞しているんですが、この日は連休最終日とあってか、
20時過ぎには中央道の渋滞はほぼ解消。
富士急ハイランドでは花火が上がっていましたが、それを横目に高速へ。
結局乗ってから再度渋滞情報を聞いたら全て解消したようで、楽に帰る事が出来ました。

いつもこうなら良いのですがね。
中央道の渋滞なんとかなりませんかね~σ(^_^;  


Posted by 釣り三昧 at 09:46Comments(0)鮎釣り

2014年09月10日

2014/8/13湯沢釣行

最近の記事は祐次さんの応援記事ばかりでしたσ(^_^;

私自身の釣行記事は・・・

8月お盆休みは勤務体制のおかげで長期の休みでした(*´∀`)
なので予定は
当初は第1回となるタックルインジャパンの大会に参加しようと申し込みしてました。
そして大会終了後は九頭龍川へ行こうと考えてました。

しかしながら某塾の例会にうちの特別例会として参加させていただくて事になっていたのですが、
日程が先の大会と重なってしまった為、タックルインジャパンカップは丁重に辞退させていただきました。

しかしその例会も台風の為延期に(;´Д`)
タックルインジャパンカップも中止になってしまったようです。
ここから予定が狂いまくりでした。

中部、北陸が厳しい状況になってしまった為、
大橋社長から那珂川へお誘い頂きました。

しかしその那珂川もあいにくの増水(;´Д`)
台風のおかげで全く予定がたたなくなってしまいました。

結局釣りに出掛けたのは8月13日の魚野川です。
朝花水木に行き、朝はのんびりしてから、私としては珍しく上流から始めました。
しかし午前中は時間と上流の苦手意識もあってかイマイチ。
1匹目はバラシでようやくの鮎


その後井ブロックを攻めポツポツ


午後は私の得意な?(とはいえ昨年の災害で全く川相が違いますが)下流へ。
FTO新潟支部メンバーのNさんがいらして観ているときに掛けました。
丁寧に釣られてました(^^)

私は今年の新潟例会でラストスパートしたポイントへ。
そこではたまにプチ入れ掛かりもあってちょっと楽しかったです。


結局25匹前後だったかな?
それを活かしたまま湯沢⇨安曇野までオール下道で運びました。
途中峠越えだったのですが、19時から通行止めになってしまっていてかなりのロスタイム(*_*)

距離も180km程でしたが、そこそこ快適に走行出来て無事着くことが出来ました。

翌日は海の幸と川の幸(〆たての鮎)、旨い焼き肉で家族大勢でバーベキューでした(*´∀`)
  


Posted by 釣り三昧 at 23:30Comments(0)鮎釣り

2014年09月04日

第45期報知アユ釣り名人戦・結果

第45期報知アユ釣り名人戦 が福井県九頭龍川で開催されました。

第44期報知アユ釣り名人 の高橋祐次選手VS
第45回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ勝者の挑戦者・松本一平選手の対戦でした。

1回戦は10ー12で松本一平選手
2回戦は25-10で高橋祐次名人


1勝1敗の対戦成績で迎えた3回戦は・・・
12ー19で松本一平選手

挑戦者・松本一平選手が第45期報知アユ釣り名人になられました。

正直信じられません
まさか祐次さんが負けるなんて。。。
総釣果では47ー41ですが、これがマンツーマンの試合の難しさです。

流石の祐次さんでも全国大会の連戦に、間に取材。
多少の疲労もあったのでしょうか(;´Д`)

前回の名人位を失った時も九頭龍川
昨年名人位に復帰したのも九頭龍川
そして今回・・・

九頭龍川
なかなかどうしてって・・・感じです(´д`)
残念です。


情報は私は夜勤明けでしたので応援に行けませんでしたが、
小川インストラクターより連絡をいただきました。
ありがとうございました。

正式結果は主催者発表をお待ちください。  


Posted by 釣り三昧 at 17:34Comments(0)鮎釣り大会