ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月12日

恩方渓流解禁

2017年4月5日-6日

北浅川の恩方の渓流釣りにいってきました
解禁したのは4月第一日曜日の4月2日

まぁ解禁ていってもニジマスがメインで
たいていその日に釣られきっちゃいます
水も少ないんで
子供の頃はもっと水あったんですけどね


で、いつも解禁日には行っても夕方しか行きませんが
今年は日勤だったため行けず

なので納車予定の午前中に行ってきました

年券買って9時頃から開始
年券あれば年内釣り出来ます
鮎もこの年券でOK
コレで4,500円です
遊ぶには安いもんです


釣り開始っても全然魚見えません

見える所探してぶどう虫、川虫、マグロを使って
3時間で14匹でした

ニジマス13匹+ヤマメ1匹でした

こんなカジカも釣れましたw

可愛い♫
元気に泳いで行きました

帰って納車♫と思ったら翌日になってましたw
最初2日後になっちゃいそうでしたが
なんとか間に合わせてくれました
午後になるとのことでしたので
午前中にまた恩方へ

この日はポイントを変えて支度して…

あ!
竿忘れた…

んー
取りに戻りましたw

まぁ10〜15分ほどなんでね


んでも数人がいろんなポイントに居たので入られちゃうかな?
って思いましたが
竿持って戻って来ても大丈夫でした

初め流れの無いような所に残りマスを発見

絶対叩かれてるって魚で
餌の近くに寄っても食わない

んー

それでも反応見つつ流し方変えると食わせる事が出来ました

そしてポイント変えて少しずつ広い釣り


そして最後のポイントで渋いニジマスを攻略

しかし全く動じないヤツが居ました

それは50cmほどのデカイニジマス

多分誰かバラしたんだろうなぁ

何しても食わせる事が出来ませんでした

それから行って無いけどまだ残ってるだろうか

結局この日は4時間程で15匹でした


んでも前日はチビばかりでしたが
この日は良型が多かったです

ポイントによって放流したサイズが違ったんでしょうか?

  


Posted by 釣り三昧 at 10:26Comments(0)川の釣り

2017年04月08日

納車済み♫

一昨日納車でした♫


1日遅れたw




これから暇見てナビ、フィルム、その他をちょこちょこやってこう


GWはコーティングかな


  


Posted by 釣り三昧 at 11:13Comments(4)

2017年04月04日

明日は納車♫

車潰されてから迷いに迷って結局使い勝手を考えて落ち着きましたw

ひっじょうに今更感はありますが納車が楽しみです

早く色々付けなくちゃ♫


お金が飛ぶ〜
  


Posted by 釣り三昧 at 22:31Comments(6)

2017年04月03日

東伊豆でふと。。。

2017年3月

夜勤明けですが、東伊豆へ行って来ました

先に着いてるO川さんに合流
先客の釣り人と3人で釣り開始です





…しかし

キタマクラ多い


3人とも全くアタリ無し


しばらくしてお川さんが電話中に30位のメジナを釣り
これからか?
と思ったけど、そうはいかず…



私の方は潮は沖に払い出してる感じなので立ち位置を変えようと
バッカン持って移動

するとガタ!

って音が頭上でした?

上を見ると荷物を持った新たな釣り人が来ました

ん?
どっかで見たような…

あ!
まさかつさんですね

つい先週初めてコメントしてみたばっかしなのに
いきなしお会いできました♫

しばしお話しして私は元の場所に戻って再開

途中ボラの大群w

もう一群れの方が多かったです

海の上歩けそうな位の塊で居ましたw




んで昼過ぎかなぁ?
足元を深く探って居るとやっとアタリ!

そこそこ引く!

…けどなんか竿先叩いてる。。。

サンノジ

同じ狙いで今度はさらに良い引き♫
しかも叩かない!

この重さは1発が出たか!




あれ?

浮いて来たのはゼイゴにハリスが引っかかって尾っぽから浮いてきたサンノジ…

悔し


んでもようやく魚の活性が上がってきたかと期待しましたが

残念ながら17時までなーんも無しで終了でした

午後は南の風が強くなって釣りづらかったので
バンバンコマセ撒いて早めに終了でした

しかし夕方は風治ってやりやすい状況にw

片付けてから移動してきたまさかつサンノジ釣りを見ながら話していると

合わせた!

けど乗らず

次の一投で30ちょい位のメジナ!

サスガです

勉強になりましたm(_ _)m


我々は先に上がって近くでラーメン食べて帰路

でもさすがに夜勤明けで直行して24時間以上経ってたので
途中ヤバくなり、2時間程仮眠してから帰りました

疲れた釣行でしたw


数日後まさかつさんのブログを拝見したら
あの後も追加したらしく
超デップリしたメジナを釣られた様でした

またお会いしましたらよろしくお願いします
  


Posted by 釣り三昧 at 12:29Comments(2)海釣り