ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年02月14日

2019年2月22日東伊豆釣行備忘録

2019年2月22日は東伊豆へ

こんな場所から始めましたが…




帰りが大変だから勘弁してやった

( ゚д゚)クチブト34、オナガ32、25


あ、匹数ではないですよ

あとお得意様のサンノジ様40オーバー2枚に尺サンノジ


尺オーバーのアイゴ2枚


ラスト近くにオナガかもしれないし、
オナガかもしれないバラしに、
たぶんサイズアップかもしれない、
サンノジかもしれないバラし

別の磯の方はフグ、ミニカサゴ、メジナの三匹のみだったそうです

私はスペシャルアドバイザーのおかげでオナガ2枚追加出来ましたが、やはり今日は潮悪かったのかなぁ

あー、帰りがラクだった
  


Posted by 釣り三昧 at 02:35Comments(0)海釣りグレ・メジナ

2020年02月14日

岡野釣具店 鮎用品展示即売会2020年2月16日(日)

2020年2月16日(日)

東京都あきる野市にあるルピアで

岡野釣具店さん主催の鮎用品展示即売会が開催されます。

シモツケ2020年初展示です。

是非お越し下さい。
  


Posted by 釣り三昧 at 02:01Comments(0)鮎/イベント

2020年02月07日

2019年11月2日ソルトルアー釣行

手前でヒットし、ドラグ止まらない
初めバシャ!ってしたけどあとは無し
全然浮いてこないし…

やはりエイ

ファーストランは楽しめたけどあとは重いだけ

10分くらいやりとりしたけど近くで何かに潜られたので、ライン切った

あー疲れた


その後も粘るも何かに根掛かりしてルアーロストして終了
  


Posted by 釣り三昧 at 10:08Comments(0)シーバス

2020年02月06日

2019年2月10日メジナ自己記録更新!の巻

忘れてた過去の記事ですw
2019年2月10日西伊豆釣行


やったー!


本日西伊豆へ磯釣りに行って来ました


初めの1匹目はイスズミ


三人で初めのメジナは私


しかしその後は2人がラッシュ!
アサヤンはオナガ混じりの35前後を連発!

小川さんは早い時間に42.5cm❗️



前回と違って今回は丘向きの方が良い

私は間のチャカ場に入れてもらい釣れ始めるけど私だけ30〜33cm程度

まぁ釣れてるから良いけどやはりサイズが欲しい

10時過ぎにやっと38


そして昼過ぎ!
ゆっくりしもってく当たりを合わせるとヒット!

しかし大したサイズぢゃないと思いながらやりとり

以外と粘るから30後半くらいあるかな?
なんて水面に浮かぶと結構良いサイズ?

ランディングして検量すると…


自己記録更新サイズの46.5cm


コメントで自己記録が45.3cmだから46cm釣れたら良いなんて話してたけど、ホントに釣ったw

しかも14時前に初めての1日に2枚の40アップの41.5cm!


良いサイズが釣れました


しかーし!
シマノJCチャンプ&マスターズチャンプのお2人は笑うしかないくらいの釣果!
どうしてそんなに釣れるんだろ?
ホント凄かったです

どんな釣りでもホントに上手な人は如何なる時でも釣果を出されます

ホント素晴らしいです

私もあやかりたい
  


Posted by 釣り三昧 at 12:40Comments(0)海釣り

2020年02月03日

シモツケホームページリニューアル!

お待たせしました!

シモツケ(大橋漁具)のホームページがリニューアルされました。

https://www.shimotsukeor.com/

そして製品カタログも各釣具店様への出荷も始まっています。

我慢できなくて早く知りたい!観たい!と言う方は

リニューアルされたホームページからも観れます。

こちらがトップ画面です

こちらの画面の左上の「製品カタログ」を押していただくと


製品カタログ画面


下にスクロールしていただくと


カタログダウンロードありますので開いていただければ

2020年のカタログが出ます。

今年は新たなイベントを予定しています。

是非ご覧になってください。
  


Posted by 釣り三昧 at 18:18Comments(0)鮎釣り鮎/イベント

2020年02月03日

2019年11月8日 木崎湖2日目

2019年11月8日
木崎湖2日目

朝眠くて怠くて着いたの7時

朝から風邪強かったですが、良いと言われてるポイントまでキーコキーコ‍
昨日やった辺りも見てみましたが、せっかくだからと更に遠いポイントへ‍

あっち行ったり来たり
手漕ぎは大変です

皆さんとっくに始めてるのに、私がポイント決めて釣り始めたのはすでに8時過ぎ

しかしやはり良いポイントなのか、ボートも上手く止めれたのか、かなり群れは入ってくれました

途中トラブルやバス?木崎マス?にやられたりしながら815匹


2017年11月2日に更新した769匹を更新し、自己記録です

2日で1,507匹

まぁ名人に比べたら少ないし、名人なら1日で軽く10束超えてるでしょうね
私の2日分を1日でしょう

でもやはり木崎湖はポテンシャル高いです
私でも釣れます♪

水も景観も綺麗だし好きな湖です

それにしても強風でボートがほぼ一日中揺れてたので、帰っても揺れてました

  


Posted by 釣り三昧 at 08:47Comments(0)ワカサギワカサギ釣り

2020年02月02日

1年ぶりの木崎湖 2019年11月7日

2019年11月7日は木崎湖へワカサギ 釣り
秋のこの時期になると来てます


昼過ぎまでは穏やかでしたが、


昼過ぎから少し風が出て来て、終わり間際に気づいた!


竜の巣?(ラピュタに出てくる)
ハリケーン?
来たらヤバイ

結局来なかったけどなんだったんだ?

ワカサギは結構群れが入りましたが、ただ私の振動子は角度が大きいのでねーガーン

手際も悪く592匹

ただ小さいのが多いです

とりあえず一杯やって、また翌日

  


Posted by 釣り三昧 at 06:08Comments(0)ワカサギ釣り

2020年02月01日

2020年始動w

あけましておめでとうございますm(__)m
すでに2月ですが。。。

またもや放置してましたが、細々とご覧になってくださってくれている方々
ありがとうございます!


ボチボチブログも始動しようかと

とりあえず昨年の備忘録をかんたんに載せてみます。

2020年もよろしくお願いいたします。



  


Posted by 釣り三昧 at 05:23Comments(0)