2014年11月04日
2014/10/11 最終中津川釣行
2014年10月11日
禁漁間近の相模川水系中津川へ前日に続けて行って来ました。
葉山の主二人が行かれるとこ事で、ご一緒させていただきました。
前日の釣果を活かしておき、当日朝はのんびり出発-現地には昼着。
台風19号が来るし、相模川が出来ないので中津川は盛況でした。
川の状況は前日私がやった場所よりは全体的に垢は薄く、白かったです。
葉山の主もこの日は午前はあまり奮わなかったようです。
状況を伺い、しばらくはじっと川を見つめます(@_@)
釣り開始は13時30分
ときおり小さい群れが来るのか跳ねが出るので、それを狙う事にしました。
良いと言われたトロは常連さんが休憩の際も竿立てに竿を立てて釣り続けてる?ので、
そこからは届かない一番下流で始めました。
石は真っ白ですσ(^_^;
じっくり泳がせますが、オトリはなかなか上りません(+_+)
数十分待ってもテンションを変えても上がらないので、介添えをし、ようやく泳ぎ始めました。
すると時折見える群れに馴染んでようやく一匹目(*´∀`)
オトリを変えスイスイ上がるとギュイーンと連チャン♪
この鮎は抜いてビックリ!(゚Д゚;)
オスで痩せぎみでしたが、25Cmありました( ´艸`)
その後はなかなか掛からず、右岸を攻めてる葉山の主の所へ行き、しばし観覧。
こちらは垢はかなり残ってて、鮎もギラギラ食んでるのが見えました。
とはいえ、縄張り鮎では無いので簡単には掛かりません。
ちょっと休憩するからと私がやらせて頂きましたが、やはり掛かりません(^^;)
なのでポイントをお返しして、少し下流をやらせてもらうと、こちらは凄くギラギラ!
やはり簡単には掛かりませんでしたが、なんとか一匹♪
腹パンの綺麗なメスでした(*´∀`)

しかしそれを使ってもなかなか次は来ず、もとのポイントへ戻りました。
最後に2匹釣り、16時30分に終了。
3時間で5匹でした。
これで2014年の相模川水系の私の鮎釣りは終了です。
台風次第ではこのまま納竿か…?
禁漁間近の相模川水系中津川へ前日に続けて行って来ました。
葉山の主二人が行かれるとこ事で、ご一緒させていただきました。
前日の釣果を活かしておき、当日朝はのんびり出発-現地には昼着。
台風19号が来るし、相模川が出来ないので中津川は盛況でした。
川の状況は前日私がやった場所よりは全体的に垢は薄く、白かったです。
葉山の主もこの日は午前はあまり奮わなかったようです。
状況を伺い、しばらくはじっと川を見つめます(@_@)
釣り開始は13時30分
ときおり小さい群れが来るのか跳ねが出るので、それを狙う事にしました。
良いと言われたトロは常連さんが休憩の際も竿立てに竿を立てて釣り続けてる?ので、
そこからは届かない一番下流で始めました。
石は真っ白ですσ(^_^;
じっくり泳がせますが、オトリはなかなか上りません(+_+)
数十分待ってもテンションを変えても上がらないので、介添えをし、ようやく泳ぎ始めました。
すると時折見える群れに馴染んでようやく一匹目(*´∀`)
オトリを変えスイスイ上がるとギュイーンと連チャン♪
この鮎は抜いてビックリ!(゚Д゚;)
オスで痩せぎみでしたが、25Cmありました( ´艸`)
その後はなかなか掛からず、右岸を攻めてる葉山の主の所へ行き、しばし観覧。
こちらは垢はかなり残ってて、鮎もギラギラ食んでるのが見えました。
とはいえ、縄張り鮎では無いので簡単には掛かりません。
ちょっと休憩するからと私がやらせて頂きましたが、やはり掛かりません(^^;)
なのでポイントをお返しして、少し下流をやらせてもらうと、こちらは凄くギラギラ!
やはり簡単には掛かりませんでしたが、なんとか一匹♪
腹パンの綺麗なメスでした(*´∀`)

しかしそれを使ってもなかなか次は来ず、もとのポイントへ戻りました。
最後に2匹釣り、16時30分に終了。
3時間で5匹でした。
これで2014年の相模川水系の私の鮎釣りは終了です。
台風次第ではこのまま納竿か…?