ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月31日

ヤモリ

会社に居るヤモリくん


ウチには居るけど会社では見なかった

前に車に引っ付いてた事あったけど、

もしかして引っ付いてきて育ったのかな?
  


Posted by 釣り三昧 at 23:14Comments(0)

2019年08月31日

久々に今朝の多摩川支流浅川の様子

2019年8月31日土曜日

多摩川支流の浅川を覗いてみました。




が、まだ時間が早いのか鮎の姿は確認出来ませんでした。

これからなのかな?
  


Posted by 釣り三昧 at 21:51Comments(0)鮎釣り

2019年08月31日

諏訪神社例大祭(まんじゅうまつり)

子供の頃よく行った諏訪祭り


諏訪神社は各地にありますが、こちらは八王子の諏訪神社のお祭りで

諏訪神社例大祭(まんじゅうまつり)と言うそうです。

https://hachi-navi.com/event_detail/406

ひさびさに行ってみましたが、
昔に比べて出店も減ったし、お客さんも少ないのかなぁ

子供の頃は出店だらけ!ってイメージでしたが

広さも半端ない!って

子供ワールドだったんですねw
  


Posted by 釣り三昧 at 21:37Comments(0)

2019年08月30日

気田川の様子

一昨日の8月28日
静岡の仲間から写メいただきました

静岡県の気田川の様子です

コメントは

「気田は終了」

小石底で一度垢が飛ぶと付くまでに時間かかるとか

あきぐち楽しみだぞ!

と聞いていただけに残念です
  


Posted by 釣り三昧 at 10:20Comments(0)鮎釣り

2019年08月25日

第33回 ダイワ鮎マスターズ 2019

第33回 ダイワ鮎マスターズ 2019

今年も参加出来ませんでしたが、無事全国大会終えたようです。

フェイスブック始めたお陰で皆さんが状況上げてくれるので結果を知れるのが早くて良いです♫


優勝は超実力者上田選手!

瀬田選手に並ぶV3!

今年の中スポ杯も取ってホント強いです。

準優勝は泳がせで瀬田選手を準決勝で破り勝ち上がった清原選手。

決勝戦ではおとり替えに苦労されたようで、悔しい敗戦。

おとり替わらないと実力者でも厳しくなってしまいますね。

3位は瀬田選手、昨年覇者吉田選手。

やはり実力者同士の戦いはどなたが勝っても不思議でないですね。


注目は一昨年お話になっていた親子で全国大会出場!の実現をされた瀬田さん親子でしたが残念。

親子対決を楽しみにされていたギャラリーの方は多かったと思います。

またいつか対決の日を楽しみにしてます。


それにしてもホント上田選手は強いです。

参加された選手の皆さん、大会関係者の皆さん、
フェイスブックで実況していただけた皆さん

お疲れ様でした。
  


Posted by 釣り三昧 at 17:51Comments(0)鮎釣り大会鮎釣りイベント

2019年08月25日

第12回全日本鮎釣チーム選手権


今年も長良川(岐阜県)で、第12回全日本鮎釣チーム選手権が開催されます。
メーカーの垣根を越えて、日本を代表する鮎釣り名手達が一同に会して
その技を競い合う夢の団体戦。真の鮎王者は誰だ!?


今年も出勤日。゚(゚´ω`゚)゚。

久しく参戦出来てない

いいなぁ

出たいなぁ
  


Posted by 釣り三昧 at 13:02Comments(0)鮎釣り大会鮎釣りイベント

2019年08月25日

2019年狩野川大仁鮎釣りチーム大会

2019年狩野川大仁鮎釣りチーム大会の案内が来てました。

私は参戦したことあったけな?(´-`).。oO

せっかく案内頂いても今年も出勤日…

またしても参加出来ません。

残念。。。
  


Posted by 釣り三昧 at 12:34Comments(0)鮎釣り大会鮎釣りイベント

2019年08月23日

日刊スポーツ興津川100人アユ釣り大会

昨年初めて参加させていただき、
https://turi3mai.naturum.ne.jp/e3146115.html
(その時の記事)
準優勝と同匹数も重量差で4位に甘んじてしまった大会の案内が届きました




今年の状況は厳しいようですがどんな結果になりますか?

同じインストラクターの小林さんはシードだからいいなぁ
  


Posted by 釣り三昧 at 10:44Comments(0)鮎釣り大会鮎釣りイベント

2019年08月23日

雨かぁ

せっかくの休みなのに雨だぁ

残念
  


Posted by 釣り三昧 at 09:36Comments(0)鮎釣り

2019年08月21日

中京学院大中京ベスト4おめでとう!

<全国高校野球選手権:星稜9-0中京学院大中京>◇20日◇準決勝

今大会NO.1投手、奥川選手の投球を攻略出来ずに完敗していまいました。


しかし初のベスト4!高校の歴史に新たな記録を残しました!

うちからも岐阜のおかわりくん(小田康一郎)の応援に行きましたが残念。

しかしながらまだおかわりくん、元くんと居ます。
新たな好選手の入学も期待します。


ベスト4おめでとうございます!
お疲れ様でした!
  


Posted by 釣り三昧 at 22:51Comments(0)

2019年08月20日

甲子園準決勝!

本日は甲子園で準決勝が行われます。


注目は中京学院大中京ー星稜!


岐阜のおかわり君こと小田康一郎選手!

姉夫婦の甥っ子です!
うちは大勢で応援に行ってますw

チャンスに強いので何かやってくれそうな予感♫

奥川との対決も楽しんで欲しいです♪( ´▽`)
  


Posted by 釣り三昧 at 06:32Comments(0)

2019年08月20日

三面川:2日目

2019年8月19日(日)
この日は十川裏で09時00分から始めることに


鮎三昧のメンバーが数人来てくださいました

開始からポツポツ掛かりました

小さいですが黄色い

昼前2時間くらいで移動すると誘われたので移動
午前中は26匹でした
こりゃ一日やって50匹ていどかな?

移動した場所でもポツポツ

でも意外と釣れてる?
もしや?と量産モードに切り替え
特に入れ掛かりは無いけどポツポツ掛かります


数えて無いけど、18時30分までやって終了

検量したら…
午後は5時間で72匹


あ!

都合98匹
2匹足らん!
数えてれば良かった(;ω;)

午前中のいつ作って何度使ったかわからない0.02でどんぶりしたからなぁ

あとかなりバレたしなぁ

やはり私は一角ぢゃなきゃダメだな

んで燃料補給してラーメン食べて帰路

谷川岳️で仮眠してから帰りました


  


Posted by 釣り三昧 at 05:33Comments(0)鮎釣り

2019年08月20日

お盆休み最終は久しぶりに三面川へ

連休最後は台風の影響で益田は3m増水したようで益田川のビッグアユ釣り大会は中止
ならば宮川?も150トン放水と見たので断念
どこかあるかな?と
湯沢を見ると台風の影響なさそう

なら数年ぶりに三面川は?
と状況を聞くと出来そう!

という事で数年ぶりに三面川へ


昼前に着いたけどF田インストラクターを発見!
しばしお話したのちに、クラブの仲間が布部に居るとの事ですのでそちらへ


支度してしばらく話したのちに釣り開始です
13時45分

囮替えに苦労して一匹目


昔の鮎とは違うなぁ
それに入れ掛かりは無い

瀬に降りて竿抜け狙うと居れば良い型

しかし数出ません

18:00までやって4時間ちょいでやっと20匹
三面川こんなもんか?

  


Posted by 釣り三昧 at 05:33Comments(0)鮎釣り

2019年08月16日

中京学院大中京 44年ぶり準々決勝進出!

本日は高校野球を見てました。

注目は中京学院大中京


ここの1年生
打順5番小田 康一郎内野手東京都八王子市 四谷中八王子シニア

地区予選では打率6割3分2厘と大当たり。チーム打率4割2分6厘の強力打線

姉夫婦の同級生のお子さんで、甥っ子

昨日が16歳の誕生日で、
本日の初打席ではハッピーバースデーの合唱付き♫
チャンスに強い所は今回も発揮でした。

試合終了後のインタビューは小田康一郎選手

各紙面も小田康一郎選手でした




https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000138-spnannex-base

https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/news/20190816-OYT1T50201/

次戦は8月18日(日)作新学院です

  


Posted by 釣り三昧 at 16:10Comments(0)

2019年08月16日

益田川の水位

降りましたねー

減水の水位から一気に3m増水


今シーズン友釣りできるようになるのかしら?

私の益田川の年券は終わりだぁ(ToT)
  


Posted by 釣り三昧 at 10:54Comments(0)鮎釣り

2019年08月15日

台風10号と現在の雨雲レーダー

大型の台風10号は、15日(木)午前10時現在、宇和島市の西南西約30キロにあって、
時速25キロで北に進んでいます。
中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、
最大瞬間風速は45メートルとなっています。

との事です


現在の雨雲レーダーでは

四国、紀伊半島、関東で真っ赤な状態ですね

四国や紀伊半島では災害が起きない事を祈るばかりです
  


Posted by 釣り三昧 at 11:24Comments(0)

2019年08月15日

益田川中日ビックアユ釣り大会中止!

8月17日(土)に開催予定でした

「益田川中日ビックアユ釣り大会」

中止の連絡来ました

残念ですが、台風10号来ますからね
天気予報も

これでは増水は避けれないでしょうね

昨日の予報よりは少しマシにはなりましたが

残念ですが安全第一で!
  


Posted by 釣り三昧 at 10:46Comments(0)鮎釣り大会鮎釣りイベント

2019年08月14日

益田川釣行

暑いですねー

台風が来るからお盆休みはもう釣り出来ない?
出来る?

昨日は兄貴ファミリーと益田へ

11時00分釣り開始


始めた場所では掛からず、
ガンガン瀬の棚へ

やはり深くて流れの強い所には居ました


初めに釣れた26cmくらいのを囮に使ったら同サイズか少し大きいのが掛かって重くて!
無理に引き抜こうとしたら切れちゃいました

やはりフロロ0.25ではきつかった

その後は大きくても25cm


そいつの背中には9号?三本イカリ付いてました

瀬ではデカイのが掛かると重くて難儀するので、
流れのキツイポイントでは養殖君に何度も頑張ってもらいました

途中雨に降られたり、実釣時間は5時間無いくらいかな?

数もなんとかかんとか15匹で残念な結果になりました
  


Posted by 釣り三昧 at 19:48Comments(0)鮎釣り

2019年08月11日

お盆休みの台風10号が気になる

このところ台風が連発してますが、現在は台風10号の進路と影響が気になります。


8月17日(土)に益田川で開催される益田川中日ビックアユ釣り大会。
この前にどれくらいの影響出るかが心配です。

15日、16日の雨がどれ程かなぁ
もちろん当日の傘マークも
  


Posted by 釣り三昧 at 18:53Comments(0)鮎釣り

2019年08月11日

八王子JCT付近の渋滞

お盆休み始まって渋滞も凄いですね


濃い赤色が多いのでかなり時間がかかりそうです

下りのピークでしょうか?

まぁこの時期の土曜朝はこんな感じですけど

上りのピークはいつになるかなぁ

やはり17日土曜日かな?
  


Posted by 釣り三昧 at 11:47Comments(0)