ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月06日

2017年初釣り行ってきました♪

2017年の初釣りに行ってきました

初場所は中木で
お任せで乗った磯はカツオ島〜

と言うものの
ルアーマン2人とフカセ師1人下ろした後地方よりに1人下ろして…

大根島の表は前日のウネリが残っててまるかぶり!

大通しも10:00満潮だとキツそう

乗る磯無いw

で、結局私はカツオ島に戻ったのでしたw

別船のお客さんが裏本場のチャカ場に2人居たので
私は仕方なく裏本場へ

ウネリもキツく、潮は終始上りでしたので釣り難かった

しかーし!
お題目の朝一ルアー
サラシ抜群でヒラスズキっ気ムンムン♪

期待を込めてキャストを繰り返し
ルアーをサラシの下へ通すイメージでちょっと遠めにキャスト
リーリング…

ルアーを足元まで引く為にしゃがんで引いてくると

ゴン!

いよっしゃああ!

しかしドラグキツ過ぎて竿立てれず合わせが効かないzzz

フッ。。。

マジかぁ!!!

ヤラカシタ

最近朝一ルアーはやらかすなぁ

フックも甘かった

気を取直して今度はワームでカウント5でサラシの下をリーリング

ゴン!!!

乗らないzzz

クヤシー!

結局この2発のみで終了


それからコマセ準備してフカセ開始

すぐ引ったくってくれた尾長メジナ

その後は頑張ってみるも2匹の口太メジナを追加したのみ

2匹は取り込みで落としましたw

やっぱ潮早い所は難しいなぁ

昼休憩の時に尾根に登って風景写真

裏本場から遠くに神子元島、その奥に大島や新島などが観えます♪


石廊崎灯台方面


中木大根島、入間方面


山越しw
高〜
ここへズルのよw


裏本場


結局カツオ島では尾長メジナ1枚
口太メジナ2枚

のみzzz
33cm位でした

最後は飽きちゃって(潮早い、ウネリキツイと何して良いかわからんw)
14時終了

少しルアーやってノーバイト

終始ウネリキツく、大根島表側は渡礁出来ず位でした
岡牛は早めに撤収してました

んで〜
コマセ残ったんで堤防でチョコっと。。。

もうウキ見えない位に一度バラしの後

37cm!
本日最大w

渡船よりいいか?www

いつもの帰りの駄賃(エギング)では

なんとか1060g!

初めの重さはもうちょっとあるかと思ったけどなぁ

まぁkgアップだし良しとするかなw

そんな初釣りでした
とりあえず良しとしとこうw
  


Posted by 釣り三昧 at 15:34Comments(6)海釣り