ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2012年02月19日

渓谷?

昨日は今度小学校へあがる姪ッコとラジコンの散歩?に行きました(笑)

久しぶりに裏の川を歩きます
かなり昔と変わってました

まずは上流へ
土手沿いにサイクリングロードは出来てたのですが、一部河川敷もアスファルトになってました

どんどん橋(昔そー言ってた気がする?人や自転車のみが通れる木の橋)も昔の方が雰囲気あった
その上流辺りは今時分は草も枯れてて良い散策ルートになってました

そして今度は下流へ

堰の下流は浅川渓谷とか呼ばれてる場所です(広報に載ってた(笑)
渓谷?

昔は散々泳ぎ、鰍を突き、ハヤを釣ったものでした
その頃でも渓谷みたく岩盤でしたが…

今は迫力こそミニですが、ホントに渓谷です
渓谷?


川通しできる?

我が小学校裏も川まで10メートル以上の深さになってました
渓谷?

(あ、水は少ないので水深では無く、水辺までです)
小学校の真裏って事で、小学生の授業の時、先生が度々川へ連れてってくれた事もありましたが、現状では夏は水も悪く、河原まで降りるのが危険だし、水遊びは出来ないんだろうなぁ…

そして小学校を覗くと甥っ子が小学生の時に入ってたサッカーチームが試合をしてました
ここから将来の代表選手出ないかなぁ(笑)
渓谷?



渓谷?

小学校横のミニ公園で

そして通学路からキャンプ場を抜け帰宅しました

いや〜それにしてもこのラジコンは楽しいです
後輪駆動なんで完璧な走破性とは言いませんが、タイヤが大きい為、結構いけます
ホントにラジコンの散歩みたくなってしまいました(笑)


あとすぐ裏に田畑用の用水(小川)があるんですが…
囮を活かしておけないかなぁ…


(携帯が古く画像が汚い)



このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

最新記事画像
【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】
2024鮎シーズンイン
8月15日の記事
第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップ
2022年6月4日(土)桂川釣行 100点
2022年6月2日(木)桂川釣行①
最新記事
 【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】 (2024-08-09 16:01)
 2024鮎シーズンイン (2024-05-20 07:51)
 8月15日の記事 (2023-08-15 19:45)
 第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップ (2022-08-09 10:43)
 2022年6月4日(土)桂川釣行 100点 (2022-07-08 10:52)
 2022年6月2日(木)桂川釣行① (2022-06-20 05:41)

Posted by 釣り三昧 at 09:02│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
この川って、恩方近くの圏央道ICの下を流れてる川ですか?
小学生のころ、地図でこの川を知り、ヤマメやイワナはいないかなぁ〜なんて勝手に空想してました(^^)
ハヤしかいないんですか??
Posted by 弁天山小僧 at 2012年02月24日 23:50
弁天山小僧さん
こんばんは。

浅川ですよ〜
場所はうちの裏です
(歩いて数分)

恩方近くの圏央道ICの下から多摩川へ合流する川です

上流には虹鱒やヤマメいますよ
4月に解禁です

昔はイロイロ行きましたよ
陣場の『夕焼け農園』辺りでも鮎居たんですよ
淵で泳いでたらいましたし、小学生の時は圏央道より少し上流に4メートルの渓流竿で鮎釣りました

台風等あると上流から魚が流されてきて、裏でも釣れました
Posted by 釣り三昧 at 2012年02月25日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓谷?
    コメント(2)