ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2016年12月16日

その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?

2016年12月16日

最近冷え込みがキビしいですね
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?

夜勤帰りには霜柱がにょきにょき生えていました
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
まるでえのき茸とかモヤシみたい?
長いので5cm位ありました
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
霜柱畑w
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
こちらは足跡に生えた霜柱でしょうか?
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?

霜柱をザクザク踏みしめる感触、音ってなんか久しぶりな感じがしました♫

そんな冷え込みの状態でまだ鮎は残って居るのかな?
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?

その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
うーん
なんとなく黒っぽいですが、磨かれてはないです
姿は見えませんでした

もう少し見てみたいです



ちなみに1週間程前の12月8日の朝は
朝焼けに染まってオレンジ色の山でした
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?

この日はまだ鮎が見えたんですけどね〜
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
写真には写っていませんけど
動画では200匹程の群れが居ました

ただ動画が上げれなくて残念


もう居ないのかなぁ





このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

同じカテゴリー(鮎/イベント)の記事画像
2022年度鮎釣りシーズン開幕!
2022年newロッド
2022シモツケ鮎カタログ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
岡野釣具店 鮎用品展示即売会2020年2月16日(日)
シモツケホームページリニューアル!
同じカテゴリー(鮎/イベント)の記事
 2022年度鮎釣りシーズン開幕! (2022-06-07 02:50)
 2022年newロッド (2022-05-27 13:03)
 シモツケ2022新製品展示in岡野釣具店 (2022-02-21 12:31)
 2022シモツケ鮎カタログ (2022-02-03 10:04)
 2021シモツケ鮎カタログ先行アップ (2021-01-31 04:24)
 岡野釣具店 鮎用品展示即売会2020年2月16日(日) (2020-02-14 02:01)

この記事へのコメント
霜柱なんて・・・一度も見たことないです・・・。
冬って言うても全然暖かいのだろうなあ、瀬戸内海地方、今日は気温15度です(笑)
とうとう鮎さんも見えなくなったのですね。
淋しいね~・・・。
早く、来年にならないかなあ~('◇')ゞ

ではでは、しっかり防寒して頑張ってください♪
Posted by KUU at 2016年12月19日 13:09
食うさん!

返事遅れました
ごめんなさい!

霜柱!
マジっっすか?
載せてみて良かったーw
霜柱ってね、ザクザク踏む感触が堪らんのです♪( ´▽`)

こちらもこのところ暖かかったですが
これから寒くなりそうです

裏の川に鮎の姿が見えなくって寂しいですが、
これからの私は磯釣りなんで、また見てやってください
Posted by 釣り三昧 at 2016年12月24日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その後の北浅川(多摩川支流)の鮎は?
    コメント(2)