2011年06月24日
2011/6/22…相模川上流部
23日に遠方よりお客さんが来るので、良い場所無いかと夜勤明けで下見釣行
しかし早朝にもかかわらず釣り人沢山!
天気良いですからね〜
それにしても入ろうと予定していた所は入れなさそう
なので、場所変更
しかしそちらも人いるし

まぁなんとかなるだろうと、入川
川を見ながら対岸へ渡り、まずは瀬肩から
しかしおとりが弱くヤバ気な雰囲気
それならと鉛+背針で沈め止めておくと待望の一匹
『よしよし
これからだな』と続けてもう一つ来たけど、サイズも色もイマイチ
ならばガンガン瀬のちょっとした弛みにおとりを入れると秒殺
しかも良い鮎が来ました
しかし後が続かず瀬落ちへ
そこで魔法の糸に替えやると少し小さいながらもポツポツ掛かり初めました
この日は、翌日の為のおとり確保(三人分)とポイントの下見でしたので、10時に上がる予定でした
そして10時になった為上がろうとしたが、超瀬肩が空いた為、最後にそこをやろうと戻ろうかと思ったが、とりあえず初めに気になった渡り場でやると掛かりました
しかも黄色いおとり頃の鮎

これなら翌日も釣りになると確信し、丁寧に探る
すると面白くなってしまい、上がるつもりが、結局12時までやってしまった

結局この日は5時間で31匹

夕方は入れ掛かりタイムあるだろうな〜と後ろ髪惹かれつつ帰路につきました

そして、状況とポイントの変更、おとり確認
の連絡をし、夜勤へ行きました

しかし早朝にもかかわらず釣り人沢山!
天気良いですからね〜

それにしても入ろうと予定していた所は入れなさそう


しかしそちらも人いるし


まぁなんとかなるだろうと、入川

川を見ながら対岸へ渡り、まずは瀬肩から

しかしおとりが弱くヤバ気な雰囲気

それならと鉛+背針で沈め止めておくと待望の一匹

『よしよし

ならばガンガン瀬のちょっとした弛みにおとりを入れると秒殺

しかも良い鮎が来ました
しかし後が続かず瀬落ちへ
そこで魔法の糸に替えやると少し小さいながらもポツポツ掛かり初めました
この日は、翌日の為のおとり確保(三人分)とポイントの下見でしたので、10時に上がる予定でした
そして10時になった為上がろうとしたが、超瀬肩が空いた為、最後にそこをやろうと戻ろうかと思ったが、とりあえず初めに気になった渡り場でやると掛かりました
しかも黄色いおとり頃の鮎

これなら翌日も釣りになると確信し、丁寧に探る
すると面白くなってしまい、上がるつもりが、結局12時までやってしまった


結局この日は5時間で31匹

夕方は入れ掛かりタイムあるだろうな〜と後ろ髪惹かれつつ帰路につきました


そして、状況とポイントの変更、おとり確認


Posted by 釣り三昧 at
13:40
│Comments(2)