2011年06月08日
2011/6/5 鬼怒川解禁
待ちに待った鬼怒川解禁
実は先日の興津川例会の前夜祭の時、スペシャルゲストのK部長より「鬼怒川解禁来ます?」とお誘い頂きました
シモツケテスターの方も集まるし、当然?会長、副会長、Kさんも行くとの事で私もお邪魔させてもらいました
5時過ぎに鬼怒川へ到着
大会本部辺りは凄い人出
前評判もよかった鬼怒川
はたして集合場所は?
川を遡り現地到着
するとだいぶ呑まれたらしいK部長&Hテスターがいました
他の方達はほぼ時間通りの到着
大橋漁具社員の方々、はたまた神戸ナンバー
の方達まで
OWNERのFさんも来られました
すると社長様御一行はもっと河原へ


大勢の集まりで、私は何も出来ずに呆然としてました
役に立たずすみませんでした
車はそのままで、着替えて皆さんの所へ行くと、大橋社長特製のアサリ&シジミのみそ汁とおにぎりまで戴いちゃいました
ダシが出てて、ひじょうに美味しかったです
あ、その前に朝から缶チューハイ(500)も社長に戴いてました
さて釣りの方ですが、おとりは大橋漁具様で沢山用意してくれたらしく、私まで戴いちゃいました
(K部長ありがとうございました)
まず入った場所は絞り込みの上流
追いの良い鮎がいるならここで入れ掛かり
とばかりに立ち込みましたが、不発

私の下のチャラ狙いのKさんは初め出し掛かりでした
あるラインから下しか掛からない様です
なのでKさんの下流へ
そこで上飛ばしで泳がせるとやっと来ました

コロッとした黄色い鮎
しかしこのあと私の上流のKさんがビクトリーをノサレテます
何
取れそうに無いので、私が掬い込みに行きますが、絞り込みに呑まれラインブレイク
しかし私は驚愕な魚影を確認してました

なんとスモールマウスバスでした
こんなチャラにいるの
とビックリしましたが、上ってきたBテスターに話すと、「最近多い」らしいです
皆さん大会の時は気をつけて
初下ろしの
ライトバージョン

POWERもあり、バッチリでした
O金会長

さて、その後はチャラで少し追加した後、絞り込みの瀬落ちが気になってた私はそこへ
するとポツポツと5連チャン
しかしながら私の下流の左岸は皆さん万遍なく入れ掛かりしてました
やはり左旋回右岸立ち?
いやいや、ここでは右旋回左岸立ちが正解みたいでした
なかなか思うように釣れずこれまで12匹
そして昼休憩
なんと酔っ払いながらも社長は分流?で入れ掛かりをされたらしく、午前中で30は釣ったみたいで満足されてました
お昼は大橋漁具様が用意してくださったおにぎりや、河原で焼く餃子
、ヤキソバや肉、Gテスターお手製のワラビのお浸し等を頂き、ひじょうに美味しく頂きました
また、MテスターやO川テスターの爆笑会話で大盛あがり

私はついつい缶チューハイ500*2頂いてしまいました


大橋社長、O金会長、O川副会長、M戸部テスター、Gテスター、Kさん

実は先日の興津川例会の前夜祭の時、スペシャルゲストのK部長より「鬼怒川解禁来ます?」とお誘い頂きました

シモツケテスターの方も集まるし、当然?会長、副会長、Kさんも行くとの事で私もお邪魔させてもらいました

5時過ぎに鬼怒川へ到着
大会本部辺りは凄い人出

前評判もよかった鬼怒川
はたして集合場所は?
川を遡り現地到着
するとだいぶ呑まれたらしいK部長&Hテスターがいました
他の方達はほぼ時間通りの到着
大橋漁具社員の方々、はたまた神戸ナンバー

OWNERのFさんも来られました
すると社長様御一行はもっと河原へ



大勢の集まりで、私は何も出来ずに呆然としてました


車はそのままで、着替えて皆さんの所へ行くと、大橋社長特製のアサリ&シジミのみそ汁とおにぎりまで戴いちゃいました

ダシが出てて、ひじょうに美味しかったです

あ、その前に朝から缶チューハイ(500)も社長に戴いてました

さて釣りの方ですが、おとりは大橋漁具様で沢山用意してくれたらしく、私まで戴いちゃいました

(K部長ありがとうございました)
まず入った場所は絞り込みの上流
追いの良い鮎がいるならここで入れ掛かり



私の下のチャラ狙いのKさんは初め出し掛かりでした
あるラインから下しか掛からない様です

なのでKさんの下流へ
そこで上飛ばしで泳がせるとやっと来ました


コロッとした黄色い鮎
しかしこのあと私の上流のKさんがビクトリーをノサレテます

何

取れそうに無いので、私が掬い込みに行きますが、絞り込みに呑まれラインブレイク

しかし私は驚愕な魚影を確認してました


なんとスモールマウスバスでした

こんなチャラにいるの



皆さん大会の時は気をつけて

初下ろしの



POWERもあり、バッチリでした

O金会長

さて、その後はチャラで少し追加した後、絞り込みの瀬落ちが気になってた私はそこへ
するとポツポツと5連チャン
しかしながら私の下流の左岸は皆さん万遍なく入れ掛かりしてました

やはり左旋回右岸立ち?
いやいや、ここでは右旋回左岸立ちが正解みたいでした

なかなか思うように釣れずこれまで12匹

そして昼休憩
なんと酔っ払いながらも社長は分流?で入れ掛かりをされたらしく、午前中で30は釣ったみたいで満足されてました

お昼は大橋漁具様が用意してくださったおにぎりや、河原で焼く餃子


また、MテスターやO川テスターの爆笑会話で大盛あがり


私はついつい缶チューハイ500*2頂いてしまいました



大橋社長、O金会長、O川副会長、M戸部テスター、Gテスター、Kさん

こちらは社員の方々
そして午後
皆さん社長が爆釣された分流狙いでしたので、私は本流?をやりに行きました
やはりどうも左岸寄りの芯に魚が多いらしく、対岸の釣り人は入れ掛かりしてました

私は立ち込み対岸の人の邪魔にならないラインを攻めポツポツ…
明らかに魚影の濃さが違う様です

さらに驚愕は橋直下の地本のおじちゃんは岩盤瀬のガンガンで超入れ掛かりをしてました


ならばと下流へ移動し、橋直下の瀬を攻めますが、流れがキツク、オトリが流されてしまいます

一度オトリを交換して、再度チャレンジ
すると来ました

と思ったらこの鮎、この瀬を昇ってきます


いや〜最後に良い流れで気持ち良い当たりで締め括る事が出来ました

15:00納竿
結局私は20匹(込み22)の貧果でした

本当は夕方までやろうとしてたんですが、上流で雷がゴロゴロいってましたし、予報も午後から50%でしたので、やめちゃいました

だいたい一般の方達も15時あがりでしたので、もしかしたら夕方超入れ掛かり出来たかも?
とはいえ、ひじょうに楽しい時間を過ごさせて頂きました

お誘い頂いたK部長、何から何まで本当にありがとうございましたm(__)m
また、社長始め、テスターの方々、社員の方々もありがとうございましたm(__)m
そしてお疲れ様でした

今年のシモツケCUPでも宜しくお願いいたします

Posted by 釣り三昧 at 16:00│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。
夢のような、ひじょうに羨ましい鬼怒川解禁釣行でしたね(^^)
私も支部大会がなかったら。。。
テスターに混じっての釣りは勉強になるでしょうね!見学だけでもタメになりますね。
川の特徴なんですかね?どちらカーブが多いとかで、魚が居着く筋がある??深いです(;^_^A
それにしてもスモール出現ですか!?
こやつは渓流域まで棲息できるので、困りますね。
心無い連中がゲリラ放流をする。けしからんです!
夢のような、ひじょうに羨ましい鬼怒川解禁釣行でしたね(^^)
私も支部大会がなかったら。。。
テスターに混じっての釣りは勉強になるでしょうね!見学だけでもタメになりますね。
川の特徴なんですかね?どちらカーブが多いとかで、魚が居着く筋がある??深いです(;^_^A
それにしてもスモール出現ですか!?
こやつは渓流域まで棲息できるので、困りますね。
心無い連中がゲリラ放流をする。けしからんです!
Posted by 弁天山小僧 at 2011年06月08日 23:03
弁天山小僧さん
こんばんは。
羨ましい鬼怒川解禁釣行でしょう(^^)
テスターに混じっての釣りは勉強になる?
いやいや、勉強嫌いな私は自分の釣りしかしないのでダメです(笑)
川の特徴ですね
良い垢は流芯に付きますからね
魚が居着く筋を見つけるのが難しいんです(;^_^A
バス等の外来種はホントに心許ない人間のゲリラ放流により、駆除扱いされてしまう可哀相な魚ですね
ちゃんとした棲息域でなら楽しい魚種なんですがね
こんばんは。
羨ましい鬼怒川解禁釣行でしょう(^^)
テスターに混じっての釣りは勉強になる?
いやいや、勉強嫌いな私は自分の釣りしかしないのでダメです(笑)
川の特徴ですね
良い垢は流芯に付きますからね
魚が居着く筋を見つけるのが難しいんです(;^_^A
バス等の外来種はホントに心許ない人間のゲリラ放流により、駆除扱いされてしまう可哀相な魚ですね
ちゃんとした棲息域でなら楽しい魚種なんですがね
Posted by 釣り三昧 at 2011年06月09日 06:40
連日でお疲れのところ御苦労さまでした。
私ってすっかり二日酔いキャラになってません?
前の晩はケンジと二人で鮎釣りやお互いの
職業の事を語り合ってました・・・
そしたらボトルが出てきて・・・ご覧のありさまです。
6月の1週目は、創立記念も兼ねて鬼怒川か那珂川で
毎年恒例であんな事やってますので、良ければ来年も
お待ちしていますよ。
予約頂ければ居酒屋羽石にも御席を用意しますが^^
鬼怒川まだ釣れてますよ。私は諸事情であまり竿は
出してませんが・・・
私ってすっかり二日酔いキャラになってません?
前の晩はケンジと二人で鮎釣りやお互いの
職業の事を語り合ってました・・・
そしたらボトルが出てきて・・・ご覧のありさまです。
6月の1週目は、創立記念も兼ねて鬼怒川か那珂川で
毎年恒例であんな事やってますので、良ければ来年も
お待ちしていますよ。
予約頂ければ居酒屋羽石にも御席を用意しますが^^
鬼怒川まだ釣れてますよ。私は諸事情であまり竿は
出してませんが・・・
Posted by kunio at 2011年06月13日 14:12
kunioさん
こちらこそお誘い頂きありがとうございましたm(__)m
二日酔いキャラ?
いやいや、河原での宴会に二日酔いは付き物(憑き物?)ですから大丈夫です
ましてうちは酒三昧ですから(笑)
いや、鮎三昧ですけどね
恒例行事との事ですので、都合つけて、また参加させて頂きたいと思います
居酒屋羽石?
あんなに飲んだら私は二日酔いゲロゲロ〜ですよf^_^;
こちらこそお誘い頂きありがとうございましたm(__)m
二日酔いキャラ?
いやいや、河原での宴会に二日酔いは付き物(憑き物?)ですから大丈夫です
ましてうちは酒三昧ですから(笑)
いや、鮎三昧ですけどね
恒例行事との事ですので、都合つけて、また参加させて頂きたいと思います
居酒屋羽石?
あんなに飲んだら私は二日酔いゲロゲロ〜ですよf^_^;
Posted by 釣り三昧 at 2011年06月14日 15:52