ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2014年05月09日

2014/5/1渓流釣り

2014/5/1
前日に結構な雨でしたので、先日と同じ場所に渓流釣りに行ってきました。

一応平日な為、釣り人少なめです。
でも途中には居たので、私は下流から入り、後追いの格好ですがへ釣り上りました。

今回は渓流竿+ルアーロッドも持ちました。
まず先日良かったポイントへ入り、ルアーを投げますが当たり無し(ノД`)

流石に釣りきられたのかな?と餌に替えるとすかさず良い当たり♪
2014/5/1渓流釣り
続けて
2014/5/1渓流釣り
今度はルアーで( ´艸`)
2014/5/1渓流釣り

っとふいに足元を見ると自分の渓流竿のキャップが落ちてた(゚Д゚;)
ベストを見るとチャックが開いてたので、仕舞ってきちんとチャックを閉めました。

このポイントで数匹を釣り、次は昨年カナヘビを飲んでたヤマメを釣ったポイントへ。

先日は水量不足でダメでしたが、今回は水量がちょっと多めでしたのでバッチリ!(^^)!
気持ちいい当たりでヤマメを釣った後、コイツが来ました(*´∀`)
2014/5/1渓流釣り
放流魚ですがね(^_^;)

さらにポツポツ数を伸ばし釣り上がって行くとき、ふと下を見ると水の中に変わった枝を発見!
・・・と思ったが、なんか違う?
「もしや?」
と拾ってみるとやはりかくかくしかじか( ´艸`)

それを拾ってビクに付けて最後の釣りをしました。
2014/5/1渓流釣り

餌が無くなったので、渓流竿を仕舞って終了。
結局26匹でした♪

そして終了後着替える時、鍵を出そうとベストを探ると・・・?
「なんでキャップがあるの??」
なんとたまたま同じキャップが私が準備した辺りに落ちてたんですね(^_^;)

片付け後、と藪を見るとまたもや気になる枝!
「ま、まさか!」
本日2本目のカクカクシカジカ( ´艸`)♪

水の中の白、山の中の黒
2014/5/1渓流釣り
人生初なのに2本のカクカクシカジカ( ´艸`)ゲットでした。



このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

最新記事画像
【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】
2024鮎シーズンイン
8月15日の記事
第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップ
2022年6月4日(土)桂川釣行 100点
2022年6月2日(木)桂川釣行①
最新記事
 【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】 (2024-08-09 16:01)
 2024鮎シーズンイン (2024-05-20 07:51)
 8月15日の記事 (2023-08-15 19:45)
 第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップ (2022-08-09 10:43)
 2022年6月4日(土)桂川釣行 100点 (2022-07-08 10:52)
 2022年6月2日(木)桂川釣行① (2022-06-20 05:41)

Posted by 釣り三昧 at 06:42│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!
綺麗なヤマメですね~(^^ )
次回行ってみようかな?
残ってますよね?( ´艸`)
ルアー仲間はそこの源流にイワナ狙いに行って撃沈しました(笑)
わたしゃ6日家から一番近くの沢行って奴らにやられて来ました(>_<)
あ~~おぞましい( -_-)
触るのも嫌でライターで焼いてやりましたが!そちらは大丈夫でしたか?
そろそろ本格的に奴らの季節(>_<)
カクカクシカジカ2本も良いですね~(^^ )わたしゃシャレコウベしか見たこと無いです!持って帰るにはいかなかったが(笑)今週は休み日曜だけなのでどうしましょ!?
Posted by jun at 2014年05月09日 19:59
junさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)

まだ残っていると思いますよ~
人のやりにくい木の下や、瀬なんかには?
それに綺麗なヤマメは若干小さめですが、沢山居ると思います(*´∀`)
放流魚はどうですかね?

ヤツら(゚Д゚;)オゾマシイ(笑)

居なかったですが、あそこ等も出るんですかね?

カクカクシカジカ( ´艸`)
行けば有るかもですよ~
明日ゴー(ノ^^)ノ
Posted by 釣り三昧釣り三昧 at 2014年05月10日 12:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/5/1渓流釣り
    コメント(2)