2017年10月23日
2017年9月26ー28日神通川釣行中日〜最終(涙)
今回の台風21号でこの時期として結構な増水になりましたね
うちの方でも避難所が開設されてました
そんな放送初めて聞きました
幸い予報より風の影響は無くて安心しました
雨は未明に強く降って
それ以前の長雨の影響で山や地下は満水状態みたいで
至る所で水が溢れていました
浅川もまだまだ結構な増水で水引くの遅そうだし
流石にかなりの鮎は下ったでしょうね
まぁそれより各地での産卵への影響が心配です
先日海へルアーやりに行った帰り
相模川の寒川堰の下流で各漁協が集まって産卵床を作ってましたが
今回の増水はかなり影響しそうで心配です
鮎釣りの方は10月に入ってから相模川で練習した釣り方で例会出たかったけど
例会も延期になったし今回の台風で開催厳しいだろうから
これで2017年の鮎釣りは強制終了かなぁ
次はワカサギ行ってからその後は海かな
さて最終神通川釣行予定の中日の9月27日
この日の天気予報は次第に雨
しかも夜から翌日の28日は1日強い雨予報!
これでは28日は出来ないなぁ
27日が最終神通川釣行になるから楽しまなきゃ♪
最終ポイントも前回の釣行時と同じく空港前のシモツケカップ全国大会本部前
やはり黄色い鮎が釣りたいし♪
っても夜からずっと強風で朝になっても強風!
曇天だし寒いくらい
なので激流NPシャツを着込みました
寒いし強風だし流されないように気をつけなきゃ

流されて巻かれたら絶対死ぬよね…
ゆっくり支度して川に降りたのは09時00分過ぎ
強風の為竿はライトバージョン80RB♪
お気に入りです♪
8mでもちょっと大変でしたので来期は支流バージョン7mも準備しておきたいな
釣り開始早々に

黄色い鮎♪
やっぱここイイわぁ
でもね
飛行機の離着陸時は釣りにならないんですよねw
機体といい、離陸時のエンジン音といい
着陸時の逆噴射の音といいカッコ良過ぎます♪
それもお気に入りです!
だってこんな間近で飛行機の離着陸観れるし最高です
その後も強風で釣りずらい中

こんなんが掛かりました♪
でも前回と違ったのはトロの泳がせより
瀬肩の方が良かったです
んでもあんまり瀬肩に近すぎると怖いですからねー
昼になったので一旦休憩
寒いのでカップラーメン♪
午後は風も弱まってきたので竿をライトバージョン90へ変更
んで午後もこんなんが遊んでくれました♪


昼過ぎにはこんな雲が出てました

不思議な雲でした
16時になり終了

この日は41匹の釣果
もう1日やりたかったですが
夕方から夜にかけて雨脚が強くなり
翌日も雨予報でしたのでこれにて2017年の神通川釣行は終了にしました
もう1日やりたかったなぁ
帰る前にはスーパーまわって白えびを購入♪
夜はエギングやろうかとタックルは持ってきたのですが
結構な雨でしたのでエギングもやめて安曇野へ帰りました
夜中に着いて簡単に食べて
翌日はのんびり昼過ぎに主発
昼飯は評判?の小木曽蕎麦安曇野IC店で蕎麦とエビ&チクワ天を食べて帰りました

美味しかったぁ〜♪
うちの方でも避難所が開設されてました
そんな放送初めて聞きました
幸い予報より風の影響は無くて安心しました
雨は未明に強く降って
それ以前の長雨の影響で山や地下は満水状態みたいで
至る所で水が溢れていました
浅川もまだまだ結構な増水で水引くの遅そうだし
流石にかなりの鮎は下ったでしょうね
まぁそれより各地での産卵への影響が心配です
先日海へルアーやりに行った帰り
相模川の寒川堰の下流で各漁協が集まって産卵床を作ってましたが
今回の増水はかなり影響しそうで心配です
鮎釣りの方は10月に入ってから相模川で練習した釣り方で例会出たかったけど
例会も延期になったし今回の台風で開催厳しいだろうから
これで2017年の鮎釣りは強制終了かなぁ
次はワカサギ行ってからその後は海かな
さて最終神通川釣行予定の中日の9月27日
この日の天気予報は次第に雨
しかも夜から翌日の28日は1日強い雨予報!
これでは28日は出来ないなぁ
27日が最終神通川釣行になるから楽しまなきゃ♪
最終ポイントも前回の釣行時と同じく空港前のシモツケカップ全国大会本部前
やはり黄色い鮎が釣りたいし♪
っても夜からずっと強風で朝になっても強風!
曇天だし寒いくらい
なので激流NPシャツを着込みました
寒いし強風だし流されないように気をつけなきゃ

流されて巻かれたら絶対死ぬよね…
ゆっくり支度して川に降りたのは09時00分過ぎ
強風の為竿はライトバージョン80RB♪
お気に入りです♪
8mでもちょっと大変でしたので来期は支流バージョン7mも準備しておきたいな
釣り開始早々に

黄色い鮎♪
やっぱここイイわぁ
でもね
飛行機の離着陸時は釣りにならないんですよねw
機体といい、離陸時のエンジン音といい
着陸時の逆噴射の音といいカッコ良過ぎます♪
それもお気に入りです!
だってこんな間近で飛行機の離着陸観れるし最高です
その後も強風で釣りずらい中

こんなんが掛かりました♪
でも前回と違ったのはトロの泳がせより
瀬肩の方が良かったです
んでもあんまり瀬肩に近すぎると怖いですからねー
昼になったので一旦休憩
寒いのでカップラーメン♪
午後は風も弱まってきたので竿をライトバージョン90へ変更
んで午後もこんなんが遊んでくれました♪


昼過ぎにはこんな雲が出てました

不思議な雲でした
16時になり終了

この日は41匹の釣果
もう1日やりたかったですが
夕方から夜にかけて雨脚が強くなり
翌日も雨予報でしたのでこれにて2017年の神通川釣行は終了にしました
もう1日やりたかったなぁ
帰る前にはスーパーまわって白えびを購入♪
夜はエギングやろうかとタックルは持ってきたのですが
結構な雨でしたのでエギングもやめて安曇野へ帰りました
夜中に着いて簡単に食べて
翌日はのんびり昼過ぎに主発
昼飯は評判?の小木曽蕎麦安曇野IC店で蕎麦とエビ&チクワ天を食べて帰りました

美味しかったぁ〜♪
Posted by 釣り三昧 at 23:14│Comments(0)
│鮎釣り