2018年05月02日
2018年3月27日東伊豆釣行記(水中画像有)
2018年3月27日
またしても東伊豆へ
今年は昨年までと違いあんまり釣行してないし、そもそも釣れてないです。
なのでこの日は1級磯と呼ばれる磯へ。
道中の朝日が綺麗でした。

今日は釣れるかな?
駐車場へ着いて支度はじめると一台来ました。
その方は隣の磯へと行きました。
私は予定通りの磯へ。
07時00分に磯へ降りました。


早速支度して釣り開始。
この日の一枚目は早かった♪


腹パンパンです♪
その後に期待するもボラが出てきてコマセ食い荒らします。
それが悪いのかメジナの反応が途絶えました…
潮もあまり効いてないのかな?
アクションカメラで水中撮影してみました。
この時はカメラを水中に入れた途端にWi-Fiが切れてしまいます。
リアルタイムでiPhoneで見れなかった為、この辺?って感覚で撮影してみましたw
んでも天気も良くて風もそんなに強くなくて気持ちいいです。
午後にポロポロ釣れて小さめのブダイも♪
潮が効きだして夕方になり急に来たのがコイツ!

やっと来たかぁ♪
続いては…

久々のカゴカキダイ!
超久しぶりに釣った魚w
何十年ぶり?
昔は堤防でも良く見たけどなぁ。

そして薄暗くなって来た頃には泣き40cmのオナガ!
あともうちょいなのにぃ〜
あと数回でコマセ終了って時に掛かってしまったのはこのボラ!

60cmありまぁ重いし悠々と泳ぎまくるし取り込みに10分もかかってしまった!
タモ枠40cmでなかなか入ってくれないし!
結局このボラで暗くなってしまったので終了でした。
釣果は

こんな感じでした。
んまぁなんとか釣れたので良かったです
またしても東伊豆へ
今年は昨年までと違いあんまり釣行してないし、そもそも釣れてないです。
なのでこの日は1級磯と呼ばれる磯へ。
道中の朝日が綺麗でした。

今日は釣れるかな?
駐車場へ着いて支度はじめると一台来ました。
その方は隣の磯へと行きました。
私は予定通りの磯へ。
07時00分に磯へ降りました。


早速支度して釣り開始。
この日の一枚目は早かった♪


腹パンパンです♪
その後に期待するもボラが出てきてコマセ食い荒らします。
それが悪いのかメジナの反応が途絶えました…
潮もあまり効いてないのかな?
アクションカメラで水中撮影してみました。
この時はカメラを水中に入れた途端にWi-Fiが切れてしまいます。
リアルタイムでiPhoneで見れなかった為、この辺?って感覚で撮影してみましたw
んでも天気も良くて風もそんなに強くなくて気持ちいいです。
午後にポロポロ釣れて小さめのブダイも♪
潮が効きだして夕方になり急に来たのがコイツ!

やっと来たかぁ♪
続いては…

久々のカゴカキダイ!
超久しぶりに釣った魚w
何十年ぶり?
昔は堤防でも良く見たけどなぁ。

そして薄暗くなって来た頃には泣き40cmのオナガ!
あともうちょいなのにぃ〜
あと数回でコマセ終了って時に掛かってしまったのはこのボラ!

60cmありまぁ重いし悠々と泳ぎまくるし取り込みに10分もかかってしまった!
タモ枠40cmでなかなか入ってくれないし!
結局このボラで暗くなってしまったので終了でした。
釣果は

こんな感じでした。
んまぁなんとか釣れたので良かったです
Posted by 釣り三昧 at 08:50│Comments(0)
│海釣り