2017年03月14日
東伊豆地磯釣行
2017年3月13日
東伊豆地磯へ行って来ました
今回はO川さんが最近行っている場所
車停めて3分w
近いです
この辺りは桜が満開で綺麗でした

2月から各地でずっと咲いてる伊豆半島の桜

たいてい暗い時間に移動しているので新鮮ですw
さて極楽なポイントは私は初場所
水深はありますし、根もあります

ただサラシは出ません

まぁ釣りやすいけどコレが如何に?
とりあえず期待を込めて釣り開始
初めのうちは餌取られるけど当たりは出ません
沖にゆっくり流れて仕掛けも入って感じ良い気がするんだけど…
沈めすぎ?
んでも浅くするとエサは残るし
針も小さくしたりしてなんとかやっていると
ようやく当たりを捉えてこのポイント初メジナは25cm程
木っ端w
その後も28cmまでがポツーリポツーリ
んー
やっぱ私の行ったポイントの方が魚影もサイズも良いのかな?
昼迄にはなんとか32cm位は1枚釣れましたけど
そんな初場所での釣りでしたが昼休憩した後
潮の流れから根の間をじっくりと攻めて当たりを捉えました!
コレは今までと違う引き♫
35cm位あるか?
なんて言っていたら見事41.5cm♫

ハリス1.5号
針5号だったかな?
続けての一枚は39.5cmと悔し
他は30アップは3枚程度?
まぁ楽しめました♫
夕方は2回ハリス切れがありましたが
その後無反応…
んで20時までの半夜釣りもしたけど
釣れたのはハタンポのみ。。。
大物に備えて久々にハリス2号にしたけど
半夜釣り釣れるらしいけど危ないしやっぱやらんでいいな
ちなみにO川さん30〜35位迄は5枚位かな?
なんとか今年3枚目の40アップが釣れた釣行でした
東伊豆地磯へ行って来ました
今回はO川さんが最近行っている場所
車停めて3分w
近いです
この辺りは桜が満開で綺麗でした

2月から各地でずっと咲いてる伊豆半島の桜

たいてい暗い時間に移動しているので新鮮ですw
さて極楽なポイントは私は初場所
水深はありますし、根もあります

ただサラシは出ません

まぁ釣りやすいけどコレが如何に?
とりあえず期待を込めて釣り開始
初めのうちは餌取られるけど当たりは出ません
沖にゆっくり流れて仕掛けも入って感じ良い気がするんだけど…
沈めすぎ?
んでも浅くするとエサは残るし
針も小さくしたりしてなんとかやっていると
ようやく当たりを捉えてこのポイント初メジナは25cm程
木っ端w
その後も28cmまでがポツーリポツーリ
んー
やっぱ私の行ったポイントの方が魚影もサイズも良いのかな?
昼迄にはなんとか32cm位は1枚釣れましたけど
そんな初場所での釣りでしたが昼休憩した後
潮の流れから根の間をじっくりと攻めて当たりを捉えました!
コレは今までと違う引き♫
35cm位あるか?
なんて言っていたら見事41.5cm♫
ハリス1.5号
針5号だったかな?
続けての一枚は39.5cmと悔し
他は30アップは3枚程度?
まぁ楽しめました♫
夕方は2回ハリス切れがありましたが
その後無反応…
んで20時までの半夜釣りもしたけど
釣れたのはハタンポのみ。。。
大物に備えて久々にハリス2号にしたけど
半夜釣り釣れるらしいけど危ないしやっぱやらんでいいな
ちなみにO川さん30〜35位迄は5枚位かな?
なんとか今年3枚目の40アップが釣れた釣行でした