2017年05月19日
多摩川記事
昨日の新聞にこんな写真が載っていました

多摩川の調布取水堰での写真
憎っくき川鵜!
逃げ惑う稚鮎!
まぁ川鵜にしてみれば人間が憎いでしょうねw
何はともあれ今年も多摩川支流・浅川にも沢山の鮎が元気に遡上してくれると嬉しいな
http://turi3mai.naturum.ne.jp/e2823174.html
うちの裏まで頑張ってこーい♫

多摩川の調布取水堰での写真
憎っくき川鵜!
逃げ惑う稚鮎!
まぁ川鵜にしてみれば人間が憎いでしょうねw
何はともあれ今年も多摩川支流・浅川にも沢山の鮎が元気に遡上してくれると嬉しいな
http://turi3mai.naturum.ne.jp/e2823174.html
うちの裏まで頑張ってこーい♫
2017年05月19日
2017鮎友釣り初心者講習会in中津川
Fujino line
さんのホムペより抜粋させていただきました
2017鮎友釣り初心者講習会in中津川

http://www.fujinoline.co.jp/archives/4143.html
今年も鮎友釣り初心者講習会が神奈川県の中津川で行われる予定です
私はシモツケ協賛元年の2015年8月6日には参加させていただきましたが
http://turi3mai.naturum.ne.jp/e2528624.html
(その時の記事)
昨年は都合が合わず不参加でした
今年も生憎当日の7月30日の日曜日は日勤の出勤日…
なんとか休暇に出来れば参加したいのですが…
私は人様に教えるなんて事は上手に出来ないですが
今の立場も踏まえ、出来るだけ鮎釣りに興味を持っていらっしゃる方に
楽しんでいただける協力はしていきたいです
それに初めて講習会に参加させていただた時に
私が付いた方が釣られた時は
自身が釣るよりも嬉しい感情が溢れ出て、思わず
「やったーー!」
て声出したほどでした
興味を持ってもなかなか一歩が踏み出しにくい鮎の友釣りですが
このような講習会に
「釣り自体が初めてです」
なんて方が参加されるって結構冒険だと思います
でもそこで楽しんでいただき
さらなる興味を持っていただける協力が出来たらと思います
もし鮎釣りに興味を持ってるけど1人ではなかなか出来ないと悩んでる方
知り合いに鮎釣りする人がいなくてやり方がわからない方
新しい趣味をお探しの方
勿論女性の方もいらっしゃいましたら
是非このような機会に参加されてみてはいかがでしょうか
釣って楽しくて、食べて美味しい
川のせせらぎや鳥のさえずり
自然に癒される鮎釣りを是非やってみませんか?
申し込みは
下記アドレスでご確認くださいませ
http://www.fujinoline.co.jp/archives/4143.html
申し込み締切は7月14日ですが
定員30名になり次第、募集は終了してしまうそうなので
興味のある方はお早めの申し込みお願いします