ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月08日

木崎湖ワカサギ釣行①

2018年10月3日(水)

木崎湖へワカサギ釣りに行って来ました。

現地着は06時30分前。

釣り券とボート代を払ってからちょっと空撮。







トイドローン!?
見てくれは本物っぽい安いヤツなんで画像は悪いですけどね。

やはりMAVIC AIRが欲しい♪



さてワカサギ釣りw

手漕ぎボートなんで準備も簡単なんで7時になったので出船。

魚探見ながらポイントを探します。

んでもやっぱ手漕ぎだと大変w

朝のうちは風も穏やかでしたので釣り座の傍からアンカーを下ろして釣り開始。

最近良いと聞いた西側のポイント。

水深は11〜12m

釣れるには釣れるけど非常に小さいのが多い。

5cm程度のも居た。

流石にこれではツマラナイのでポイント移動。

今度のポイントはそこそこのサイズが釣れ、たまに大きいワカサギも釣れました。

この辺りは東からのボートも来て賑わっていました。

天気は良くて暑かった。


時々ポイント変えたりして釣りましたが、

15時前に風が強くなりボートが流されてしまった。

それからあまり釣れなくなってしまいました。

16時には上がらないといけないので片付けは程々に15時50分懸命に漕いで戻りましたww

釣果は

491匹




1.5kg程

んまぁ私にはこんなものですね。

群れによって、ポイント、水深によってサイズがかなり違いました。

ワカサギを甥っ子へ発送してから安曇野へ戻ってワカサギを天ぷらにしてビール♪


至福のひと時でした♪

やはり釣りたて、揚げたてはうまい!w


しかし久々のワカサギ釣り。

腰は痛くって翌日はどうしようか?

天気はコロコロ変わっていたので朝の天気で判断する事にしました。

  


Posted by 釣り三昧 at 23:32Comments(0)ワカサギ

2018年10月08日

多摩川支流浅川の様子

2018年10月7日

早朝に撮りました浅川の様子です。




垢はまだ付いていない感じです。

早朝でしたが鮎の姿も確認出来ませんでした。

まだ落ちては無いと思いますが?


弱感川相が変わったかな?
  


Posted by 釣り三昧 at 09:33Comments(0)鮎釣り