ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月12日

翌日も中津川釣行:カラフルな五色唐辛子

2018年10月11日(木)

この日も中津川へ

この日は田代へ入りました。

支度して入川。

釣り開始は12時50分。

前日の感じからこんなポイントに立ちました。

腹掛かりのオトリが回復していたのでそれを使ってみます。

しかしやっぱり弱くて流されてしまいます。

なんとかごまかしつつ10分程やってみましたが、

もう無理でしたので交換。

釣り開始から20分で本日の1匹目。


ここからプチってくれました。

まだ若い鮎です。


アタリが遠のいたので上流へ。

ポツポツ

ふと岸際を見ると賑やかな木を発見!

アップで


賑やかですねー

五色唐辛子(ゴシキトウガラシ)と言うらしく、観賞用の唐辛子みたいです。

何処かから種が流れてきて生えたのかな?

観賞用は身体に害のある肥料などを使っている可能性があるから

食べるのはやめた方がいいらしいです。


んでもコレは自然繁殖!?

では食べれる!?

辛さとエグミが結構あるようです。

もちろん採取してきてませんw


鮎の方はと言うと、

つ抜けした所で掛からなくなり、

始めた辺りから下流を少しやって2匹追加。

15時50分終了。

3時間で12匹でした。


まだ鮎は若いので水が落ち着けば、

中津川なら特別採捕釣れるようになるでしょうね。


相模川は…

道志道の土砂崩れの影響で津久井湖も泥濁りとか?

今期厳しいという話を聞きました。

残念。

  


Posted by 釣り三昧 at 17:05Comments(0)鮎釣り