2010年11月29日
鮎焼きろばた(大)

久しぶりに使いました

去年チームの年間

使い勝手は良いですが、上手に焼くのは難しいです(;´・`)
(

Posted by 釣り三昧 at 21:52│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/
それ欲しいんですけど、チト高い気がして買ってません。
なので私は七輪に網。
やっぱ炭火よねv(^o^)
来年から車中泊の夜の楽しみに追加して下さい(^-^)
それ欲しいんですけど、チト高い気がして買ってません。
なので私は七輪に網。
やっぱ炭火よねv(^o^)
来年から車中泊の夜の楽しみに追加して下さい(^-^)
Posted by 弁天山小僧@携帯 at 2010年11月30日 12:36
弁天山小僧さん
そーなんですよ
欲しいけど、自分で買うのは…と思ってたので、去年戴きました
でも車中泊には持って行けません

そーなんですよ
欲しいけど、自分で買うのは…と思ってたので、去年戴きました

でも車中泊には持って行けません


Posted by 釣り三昧 at 2010年11月30日 12:42
こんばんは!
ご無沙汰です、○○○忘年会参加 メールしておきました。
ブロク゛タイトル烏賊バージョンに変わりかっこよくなりましたね!
鮎焼きろばたは鮎三昧合宿では恒例で会長自ら焼いていただいて好評ですよね、時間がかかっても宴会の途中で出てきてグットタイミング(笑)
俺の鮎焼きろばたはドラム缶を半分に輪切りにして中に川砂を30cm位入れ真ん中に炭をたっぷり入れて焼きます、串も川砂に刺しますから安定しています いっぺんに30匹位焼けますし時間もさほどかかりません 大勢で宴会する時はバッチリ
材料費も産業廃棄物処理で0円
ご無沙汰です、○○○忘年会参加 メールしておきました。
ブロク゛タイトル烏賊バージョンに変わりかっこよくなりましたね!
鮎焼きろばたは鮎三昧合宿では恒例で会長自ら焼いていただいて好評ですよね、時間がかかっても宴会の途中で出てきてグットタイミング(笑)
俺の鮎焼きろばたはドラム缶を半分に輪切りにして中に川砂を30cm位入れ真ん中に炭をたっぷり入れて焼きます、串も川砂に刺しますから安定しています いっぺんに30匹位焼けますし時間もさほどかかりません 大勢で宴会する時はバッチリ
材料費も産業廃棄物処理で0円
Posted by 渓山 at 2010年11月30日 19:01
渓山さん
おはようございます
ご無沙汰してます
忘年会の件ありがとうございました
烏賊バージョンは既存であったので変えてみました
鮎焼きろばたは見切りが難しいです
以前緑の館で会長が新聞紙を掛けてたのを、こないだ真似てみましたが、カリッカリになっちゃって
渓山さんの鮎焼きろばたはドラム缶を半分に輪切りにしたやつでしたらいいですね
私も作りたかったんですが、材料も無いし、ましてや置く所も無い
ドラム缶ですと、周りに風避け&火もちゃんと上昇するから焼きやすそうですね
おはようございます

ご無沙汰してます
忘年会の件ありがとうございました
烏賊バージョンは既存であったので変えてみました

鮎焼きろばたは見切りが難しいです

以前緑の館で会長が新聞紙を掛けてたのを、こないだ真似てみましたが、カリッカリになっちゃって

渓山さんの鮎焼きろばたはドラム缶を半分に輪切りにしたやつでしたらいいですね
私も作りたかったんですが、材料も無いし、ましてや置く所も無い

ドラム缶ですと、周りに風避け&火もちゃんと上昇するから焼きやすそうですね
Posted by 釣り三昧 at 2010年12月01日 08:48