ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2013年02月22日

2013年初釣り

2013年の初釣りに遅くなりましたが2/1に行って来ました

目的はヤエンでのアオリイカと、日中のメジナ狙い

翌日は荒れる予報でしたので1日勝負です

今回はアジは予約せず朝購入します

その前に半解凍をお願いした沖アミを購入

ただその道中かなりイライラするやり取りがあり(-_- )、行くのやめようかとも思いましたが、

沖アミ頼んでしまったし行きました

しかも全然寝れませんでした

殆ど不眠。。。

まあもう終わった話しだからスッキリして良いですけど(笑)

で、途中で中アジを1,000円分購入してさらに目的地へ

5時過ぎに到着

誰もいません( ´艸`)

早速アジを活けて、準備をします

すると犬を散歩してるおっちゃんが

「アオリイカは水温さがって釣れてないよ~

たまにkgアップは出るようだがな~

昨日の夕方はカマスがまわって来て釣れてたぞ」って(^_^;)

まあアジも買ってきたし、せっかく来たんでやるしかないですが(笑)

そのうち明るくなって来たので期待大の第一投です♪

マズメの一投目は期待大なので楽しみ(*´∀`)



しかし一向に当たりません(;´Д`)

昨日からカマスが戻って来たんだよ~って後から来た地元のおっちゃんはワームでポツポツ釣ってます

いつもなら車にあるのにこんな日にかぎっておいて来ちゃいました(ノД`)

で、カマスの時合いも終わりおっちゃんは帰宅

私はちょっと予定より早いがコマセを準備し小磯へ

しか~し、いくらコマセを撒こうが一向にメジナは寄りません(>_< )

結局釣れたのはウミタナゴ2匹のみ(ノД`)

でも海からヒントが!

400g位のアオリイカが面前を泳いでます♪

もちろん餌木が車なんで狙えませんでしたが、アオリの時合いになったかも!

そそくさとコマセを打ちメジナ狙いは終了

ヤエンに戻りアジを投入すると・・・

しばらくは沈黙・・っていうか、アジ抱かれても全然持ってくサイズではなく、

気になって巻き上げるとなんか付いてる?って感じでしたが、

とりあえず跳ね上げヤエンでおチビちゃんゲット(*´∀`)
2013年初釣り

その後もほんのちょっとサイズアップしたか?ってのを1杯追加

さらに今度はちょっと重い!

推定500g程のアオリイカを寄せてきて絶好調の跳ね上げヤエンを投入し、イカに到達

ドラグを絞ってしっかり合わせると!

なんと高切れ。゚(゚´Д`゚)゚。高いヤエンが~

って呆然としてると、一瞬はシラフだったアオリが急にグルグルって回りスミを吐きました

ヤエンは掛かってたのです(;´Д`)

すぐにエギングロッドに持ち替え引っかけようとしましたが、

ヤエンが外れたのかその後は見えませんでした(>_<)


その後夕方になりカマス狙いのおっちゃんが再度登場しましたが、

夕方の時合いはありませんでした

しかしアオリイカの時合いは来ました(*´∀`)

明るい内に小さいですが10数匹のアオリイカの群れが来ていて、

その時は乗りませんでしたが、夕まづめ

ヘッドライトを忘れた為、ヤエンの掛かりも確認出来ませんでしたが

薄暗くなってからヤエンで2杯追加
2013年初釣り

それでアジは無くなったんですが、せっかくの時合い

今度はエギングしますと、1投目でゲット(*´∀`)
2013年初釣り

その後10分後に今日1の500g程のをゲット出来ました
2013年初釣り

メジナは不発でしたが、厳しい状況で小さいですがアオリイカは6杯釣る事が出来ました(*´∀`)

幸先良い?

夜には雨も降ってきて、しかも寝てないから激ネム・・・

峠でちょこっと仮眠・・・がしっかり3時間程寝てから帰宅しました



このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2019年11月21日西伊豆初田子
初2kgアオリイカ!
エギング好調♫7ハイで6kg!
2015年7月11ー12湯沢
2012/11/24-25 エギング&FTO忘年会
2012/11/17 エギング
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2019年11月21日西伊豆初田子 (2020-05-18 02:22)
 初2kgアオリイカ! (2019-04-23 13:52)
 エギング好調♫7ハイで6kg! (2016-12-15 21:40)
 2015年7月11ー12湯沢 (2015-07-17 09:48)
 2012/11/24-25 エギング&FTO忘年会 (2013-01-09 02:48)
 2012/11/17 エギング (2012-12-27 15:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年初釣り
    コメント(0)