2015年07月13日
玉虫
今朝うちの玄関に玉虫が居たようです。

綺麗ですね~

飛んでるのや死骸は見てますが、ここまで元気なのは初めてな気がします。
あ、もちろん釣りは行ってます。
中津川&相模川と湯沢の魚野川です。
また載せます(笑)

綺麗ですね~

飛んでるのや死骸は見てますが、ここまで元気なのは初めてな気がします。
あ、もちろん釣りは行ってます。
中津川&相模川と湯沢の魚野川です。
また載せます(笑)
Posted by 釣り三昧 at 14:40│Comments(2)
この記事へのコメント
子供の頃(と言っても60年も前!!)には東京の自宅付近の雑木林には玉虫、オオクワガタ、カブトムシなど、沢山いました。
しかし、今時生きている玉虫をゲットできたとは幸運だね!!・・・・・・サマージャンボ宝くじを是非買った方が良いよ!!
下越の川は変です!! 場所に偶然当たればある程度の釣果もあるようだけど、天然遡上が著しく少ないようです。
神通川もそのようだね。
この猛暑が落ち着き、一雨あれば良い状況になるとは思うけど、、、!!
渇水だけど、放流河川の魚野川は良さそうだね?!
しかし、今時生きている玉虫をゲットできたとは幸運だね!!・・・・・・サマージャンボ宝くじを是非買った方が良いよ!!
下越の川は変です!! 場所に偶然当たればある程度の釣果もあるようだけど、天然遡上が著しく少ないようです。
神通川もそのようだね。
この猛暑が落ち着き、一雨あれば良い状況になるとは思うけど、、、!!
渇水だけど、放流河川の魚野川は良さそうだね?!
Posted by スーさん at 2015年07月13日 16:28
スーさん
コメントありがとうございます(^^)
玉虫は私が見つけた訳ではないんですよ~
本当に綺麗ですよね
でももう逃がしました
繁殖してくれたら良いですけど
日本海側は厳しいようですね
まだ盛期に期待しちゃいますが、今年は放流河川狙いなんでしょうかね
コメントありがとうございます(^^)
玉虫は私が見つけた訳ではないんですよ~
本当に綺麗ですよね
でももう逃がしました
繁殖してくれたら良いですけど
日本海側は厳しいようですね
まだ盛期に期待しちゃいますが、今年は放流河川狙いなんでしょうかね
Posted by 釣り三昧
at 2015年07月15日 01:51
