ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2016年06月16日

横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

GWの間に念願の下田沖磯の横根へ静岡のA倉さんと行ってきました。
横根への釣行は5月1日日曜日
日曜日なんで混雑しているだろうなと思っていましたが、
乗船した喜一丸はさほどのお客さんではなかったです。

でも横根に着くと他船から沢山のお客さんを乗せて来ていました。
船は4隻。
合図と共に一斉に船付け開始です。
場所取りのためスムーズな上陸が必要です。

我々は船頭の勧めで表本場へ。
西風強くなる予報でしたが、表の方が釣果は良いとのことでしたので。
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品
朝から良い感じのサラシでしたが、ルアーでは不発。
私もフカセの準備をしているとA倉さんが早くもイサキを釣りました。

裏本場?
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品
水道と沖横根
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

私も急いでフカセの準備をして早速イサキ(*´∀`)

2人でコンスタントに釣れます♪
メジナは釣れず、イサキばかりです。
今回はイサキ狙いなんで上々です( ´艸`)

しかし正面からの強風でちょっと釣りづらくなってきて、更にうねりも出始めました。
近くにいた人の方は釣り座が無くなって裏場へ移動しました(x_x)

私の足場はなんとか大丈夫でしたので続行中。
A倉さんのポイントは水しぶきがかかり次第に出来なくなってしまいました。
そんな大荒れの中タカベが数匹釣れました。

A倉さんのポイントが潰れてしまったので、
なんとか出来る私の足場で交替でやろうと話した矢先足場は潮被り(;´Д`)
我々は離れていましたが、流石に無理だと断念(T^T)
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

まだまだ13時でしたが、納竿にしました(泣)
石取根
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品
神子元島
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

帰りの船待ちの時、一緒の船で行ったお客さんと話しをしていると、
なんと何度もドデカいシマアジにブチギラレタそうでした(゚Д゚;)
私も取り込めなくて当然でしょうが、掛けたかった!
せめて姿を見たかった(;´Д`)
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

そんなこんなで初横根は終了になりました。


翌日はメジナダービーの賞品を頂くついでに大瀬のカンムリに乗りました。
他のお客さんと一緒に乗り、私は船着きから沖向きを始めましたが、
そのうちに先端に立てたので以前と同じ狙いでようやくメジナがヒット。
やはり先端両側ではポツポツ食ってくれました。
しかし最大は39cmかな?

これで今シーズンの磯釣りは終了になりました。
沖上がり後倉の下さんでメジナダービーの賞品を頂いてきました。

賞品は賞状
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

トロフィー
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品
名前、記録まで入っているのでこれは嬉しいです♪
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

G社のバッグ
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

そして蟹缶でした(笑)
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品

横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品


これにて2015ー2016磯釣り釣行は終了しました。
もう一度横根行きたかったですけどね(笑)



このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
2022年あけましておめでとうございます
2020年3月24日 誕生日連チャン釣行
2020年3月16日 ダブル!トリプル竜巻!
2020年2月20日 西伊豆田子へ
2020年2月9日 ウネリで渡船NGも?
2020年2月4日 西伊豆田子へ
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 2022年あけましておめでとうございます (2022-01-19 23:33)
 2020年3月24日 誕生日連チャン釣行 (2020-06-03 12:24)
 2020年3月16日 ダブル!トリプル竜巻! (2020-05-29 06:24)
 2020年2月20日 西伊豆田子へ (2020-05-24 22:19)
 2020年2月9日 ウネリで渡船NGも? (2020-05-23 14:16)
 2020年2月4日 西伊豆田子へ (2020-05-22 12:42)

Posted by 釣り三昧 at 15:06│Comments(0)海釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横根&大瀬釣行・メジナダービー賞品
    コメント(0)