ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2017年10月02日

9月14〜16日神通川釣行最終日

3連荘釣行最終日です

この日は土曜日
なので混雑が予想されるので上流域はやめて下流域に

結局オトリ沈めた空港前でやってみました
エリアはシモツケカップ全国大会の決勝エリア!
あの時のリベンジw
2013年シモツケカップ全国大会in神通川

とはいえ強めのタックルでやりたかったので右岸にぶつかる流れへ向かう為渡ります
釣り開始は09:00過ぎ
9月14〜16日神通川釣行最終日
足元はビカビカ!?

とりあえず瀬肩でやってみるとちょっと時間かかりましたが
2つ釣れたので釣れることは釣れるんだと私は上流へ向かいました

タックルはブラックバージョンPower90
ほとんど出番が無かったので楽しみです

仕掛けはD社のMC heavy
前に参加賞でもらったヤツw

釣り人もいないので釣れるのかな?

初めは小さいですが徐々に黄色い鮎も掛かります
9月14〜16日神通川釣行最終日
9月14〜16日神通川釣行最終日
でも慣れない重りを使用して
2号玉を2個付けると根掛かりw

しかも2回も!
やっぱ重り難しいなぁ

でも重り追加するとすぐ掛かったりもするし慣れないと

でも2回目の根掛かりはあと50cm!って所で手が届かない
何度も何度も流されつつ踏ん張りながら気張っていると
ひっくり返ってしまった

やべ!

んでもすぐ立ち上がれてすぐ岸へ
もう脚が疲労でガクガク

仕方なしに仕掛けを切りました(T ^ T)

その後本部前の瀬肩へ戻りましたがイマイチ

この時瀬肩でも根掛かりしてしまったので取りに行回収
しかし浅いけど足場は玉石で浮き石なんでゴロゴロ転がってしまいます

絞り込みなんで万が一足を取られたら…
9月14〜16日神通川釣行最終日
流されて渦に飲まれてしまいます
流されたら絶対に死ぬ

コレはマジヤバ!

先ほどの根掛かり回収に気張ったせいで脚はガクガクです

方向転換も出来ない

しばし動けなくなってしまいました…

どうしよう…

とは言っても戻るしかないので慎重に慎重にゆっくりと後退りしながら必死で戻りました

ふぅ…
良かった

もう昼でしたが
兄はずっと下流へ行っていたようなんで私は昼休憩
ゆっくりと押しの強い瀬肩を戻ります

オトリはつけたまま

岸に近づいてオトリを回収すると?
針がない!

一瞬ガツ!と来たのが当たり?
やはりここが釣れるのかな?

でも疲労回復の為あがって休憩

うーん兄は戻って来ない

まさか飲まれた?

いや
それなら大騒ぎになってる?

目を凝らして下流を見ると兄らしき姿があったので一安心

私は休憩後竿は持ち替えてライトバージョンへ
仕掛けはナイロン015w

まぁ大丈夫でしょ
再開後すぐに掛かって3つ入れ掛かりです

すると良型も掛かりましたが先ほどの絞り込みへ突っ込んで行こうとするので堪えてるとプツン…

やっぱムリだよね

次はナイロン02で再開

寒かったですが胸まで浸かって泳がせているとまっキッキのが入れ掛かりです♪
9月14〜16日神通川釣行最終日
しかも型も揃います♪
9月14〜16日神通川釣行最終日
メチャ楽しい
気持ち良い

水は冷たくて冷えたけど上流とは違った釣りで楽しめました
9月14〜16日神通川釣行最終日
釣果は43匹と奮いませんでしたがこんなもんかな

3日で263匹でした

目標の300には届かずw

上流へ行けば釣れただろうけど
まっキッキの鮎は最高でした

次の神通川釣行は9月26日〜28日でーす♪




このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
2024鮎シーズンイン
第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップ
2022年6月4日(土)桂川釣行 100点
2022年6月2日(木)桂川釣行①
日刊スポーツ新聞社主催2022興津川アユ釣り大会案内
2022 興津川釣行②
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 2024鮎シーズンイン (2024-05-20 07:51)
 第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップ (2022-08-09 10:43)
 2022年6月4日(土)桂川釣行 100点 (2022-07-08 10:52)
 2022年6月2日(木)桂川釣行① (2022-06-20 05:41)
 日刊スポーツ新聞社主催2022興津川アユ釣り大会案内 (2022-06-08 02:57)
 2022 興津川釣行② (2022-06-07 03:06)

Posted by 釣り三昧 at 23:59│Comments(2)鮎釣り
この記事へのコメント
神通川ってそんなに釣れるんですねぇ~!
こんなに釣れた事ないから読んでるだけで疲れちゃいました~(笑)
いつも釣れてる場所より空いてる場所優先なもんで釣果が伸びません・・
最終日の良い型ばかり43尾で奮いません??
有り得ん素晴らしい釣果!自分なら大喜びです!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
Posted by タッキー at 2017年10月06日 08:28
タッキーさん

JRは空いてるだろうと思って初めて入ってみました
ずっと新婦が銀座だったようで混雑は嫌いなので
駐車スペース少ない為かそこまで混雑はしていませんでした

でもタッキーさんの思い描く釣りでは物足りない流れかと思います

私は軽量ロッドのプロトでしたので
そこまで太い流れではやらなかったので数釣れた次第です

ただ竿抜けはヘチでも結構良い鮎掛かりますので楽しいです
居れば一発ってのも好きですね
Posted by 釣り三昧釣り三昧 at 2017年10月07日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月14〜16日神通川釣行最終日
    コメント(2)