ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

2018年03月13日

2018年初釣りは?

2018年の初釣りは何をやろうか?

やはり初釣りは良い思いしたいしw

天気予報と相談して決めたのは1月も中旬の18日w
風や潮の時間、雨と良さそうだったので翌日休暇にしてw
いざシーバスへ
姪っ子のリクエストに答えなきゃw

出掛ける前にちょっとルアーに改良を加えてから出陣!
圏央道から新湘南バイパスへ入って初めて藤沢で降りました
早いですねー

パーキングに着くと数台の車があってまさか先客?
平日ですが常連さんもいるけど時間は少し早いと思いながら支度して
ポイントへ行くと2人居ました

声をかけるとまだアタリ無いけど始めたばかりとのこと

シーズンに1〜数回しか来ないですがいつものポジションが空いていたのでそこへ

初めに付けたルアーはもちろん改良を加えたルアー
まぁブレードを付けただけですけどね
潮が上げ潮のタイミングになってしまうので
少しでもゆっくりルアーを引けるようにとやってみました

コレが大正解?
1投目、2投目と底をずってしまいフックにはゴミが…

3投目は底をズラない程度のリトリーブにしてやると途中でゴン!
しかしフッキングせず…

んーシーバスのバイトっぽかったけどなぁ

4投目はキャスト方向を少し変えると今度は魚に触れたようなアタリ!?
コレはボラの背中にルアーが触れたか?って感じでしたが
その前のアタリがあったので5投目は集中してリトリーブすると

明確なゴン!!!

しっかり乗りました♪

くぅ〜(≧∀≦)久々のシーバスの引きたまらん♪

心地よいドラグの音を聞きながら寄せてランディング♪
2018年初釣りは?
2018年初釣りは?
2018年初釣りは?
2018年初釣りは?
ルアー丸呑み!

他の人はビックリしてました
着いて5投ですからね

魚シメてから再キャスト
速攻HIT♪
2018年初釣りは?
また同サイズ♪
ちょっとさせ気味でした

連チャンでコレまた隣の人はビックリw

しばらくアタリなくなったのでルアー変更
毎度のアタリカラー♪

んでルアー替えて1投目!
ゴン!
もう決め打ちです♪
身体も慣れてバッチリフッキング!

1番良い引きでランディングの時もサイズ良いかと思いましたが
のちの計測では同サイズでした

んでもコンディションが1番良かったので1番引きました!
楽しかったー(≧∀≦)♪

行く前から着いたらサッサと三本釣ってさっさと帰ろうと考えてましたが
もう少しやってみようとミノーに替えてもみましたが
1回アタリらしきがあったのみでしたので2時間程の釣行で終了して帰路につきました

結局私にしかアタリ無かったみたいでした


帰宅後の写真
2018年初釣りは?
真ん中が1本目
1番下が2本目
1番上が3本目でした

やはりシーバスはイイなぁ♪





このブログの人気記事
2021鮎装備
2021鮎装備

2021シモツケ鮎カタログ先行アップ
2021シモツケ鮎カタログ先行アップ

2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川
2021年度鮎シーズン開幕in東京都秋川

2021年初投稿です
2021年初投稿です

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ランカーシーバス×2本!!
江の島シーバス
2012最終釣行シーバス
2012/12/9  シーバス
2012/12/1 ソルト
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2019年11月2日ソルトルアー釣行 (2020-02-07 10:08)
 2018年納竿釣行 (2019-01-20 05:48)
 ランカーシーバス×2本!! (2018-12-28 22:49)
 江の島シーバス (2017-10-29 17:32)
 2012最終釣行シーバス (2013-02-17 01:22)
 2012/12/9  シーバス (2013-01-25 04:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年初釣りは?
    コメント(0)