2018年09月21日
興津川釣行記2018年9月16日(日)
2018年9月16日(日)
夜勤明けでしたが興津川へと行きました。
9時過ぎには出ようと思っていましたがなんだかんだで遅くなり昼前に出発。
圏央道の八王子JCTはすでに日の出ICまでの渋滞!
三連休の中日なんですよね。
全く嫌になっちゃいます。
なので相模川へ寄って特別採捕の登録をしてから厚木まで下道で行き、
厚木から乗りました。
特別採捕の登録は一覧に名前、住所、電話番号を書くだけで、
特別な許可書はありませんでした。
現状はオトリ屋さんへ行き、名前を言って特別採捕の券を購入する様なかんじみたいです。
来年以降はどうなるかな?
さて興津川へ到着は14時30分頃
大網に入っている仲間の所へ行ってオトリを分けてもらって15時10分。

こんな所から開始。
オトリを放して即掛かりましたが空中バレ…
しかしまた入れ直すと即掛かってモノの1分ちょい

そこから入れ掛かり♪

30分位で9匹
仲間がどんどん近寄ってきて竿一本w
なので私はちょっとずつ上がって行きましたがイマイチ。
今度は下流でやると連発。

17時30分過ぎにやめて2時間半17匹でした。

夜勤明けでしたが興津川へと行きました。
9時過ぎには出ようと思っていましたがなんだかんだで遅くなり昼前に出発。
圏央道の八王子JCTはすでに日の出ICまでの渋滞!
三連休の中日なんですよね。
全く嫌になっちゃいます。
なので相模川へ寄って特別採捕の登録をしてから厚木まで下道で行き、
厚木から乗りました。
特別採捕の登録は一覧に名前、住所、電話番号を書くだけで、
特別な許可書はありませんでした。
現状はオトリ屋さんへ行き、名前を言って特別採捕の券を購入する様なかんじみたいです。
来年以降はどうなるかな?
さて興津川へ到着は14時30分頃
大網に入っている仲間の所へ行ってオトリを分けてもらって15時10分。

こんな所から開始。
オトリを放して即掛かりましたが空中バレ…
しかしまた入れ直すと即掛かってモノの1分ちょい

そこから入れ掛かり♪

30分位で9匹
仲間がどんどん近寄ってきて竿一本w
なので私はちょっとずつ上がって行きましたがイマイチ。
今度は下流でやると連発。

17時30分過ぎにやめて2時間半17匹でした。
