ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
釣り三昧
釣り三昧
◇所属TEAM/団体◇
・FTO(Fishing Team Ogane)
・鮎三昧
・シモツケテスター会

メインの鮎は5月末〜11月中旬まで♪
それ以外の時期は最近は磯釣り(メジナ)の海釣りしてます♪
ソルトルアー、ワカサギもたまにやりますが、最近はエギングも調子良い?

鮎の方は…
2014年よりシモツケインストラクターとして頑張ってます。
いつかはメジャー大会を!と妄想する私の主な鮎戦績は?

・2019 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 3位
・2018 日刊スポーツフィッシングサーキット
興津川大会 4位
・2016 セキスイハイム東海カップ(狩野川)
予選 1位、決勝 5位
・2015 サンラインファンカップ中津川大会 優勝
・2015 第1回道の駅南魚沼鮎釣り大会 優勝
・2013 シモツケカップ益田川予選1位抜け
全国大会4位(神通川)
・2013 バリバスカップ中津川予選4位
全国大会6位(狩野川)
・2013 シマノJC相模川予選 準優勝
・全日本鮎釣りチーム選手権個人賞&総合4位2回
(2009 那珂川 予選 個人賞、総合 4位)
(2012 長良川 決勝 個人賞、総合 4位)
・2011 バリバスカップ中津川大会 3位
全国大会準決勝敗退(狩野川)
・2007 報知オーナーカップベスト16(益田川)
・本間釣具店の大会3勝(2005、2008、2012)
2011 準優勝、他入賞多数(越後荒川)

・他優勝、準優勝、3位、あり
予選1位通過多数回あり

おまけ
・2016日刊スポーツフィッシングサーキット
磯メジナ(伊豆半島) 3位
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月07日

明けて月曜早朝…(。・_・。)ノパート2

3時頃伊東へ着くと…水面ワサワサ
ナブラ?

おびただしいイワシ(トウゴロウ)が逃げ惑ってる?
歯を磨きながらトラウト用ミノーを引くが当たり無し
しかし必ず何かいる

ミノーやジグ、ワームを取っ替え引っ替えしてるとやっとこさ当たり

お?結構重い
なんだろ?
カマス?メッキ?セイゴ?
メバルロッドなので楽しいO(≧∇≦)o
手元に寄って来て抜き上げると…小さいタチウオ?

いや、良型のカマス
(○>艸<)ヒサシブリっカマス

正体が判ればカマス狙い
しかしスレてるのか小刻みにトゥイッチしないと食って来ない
腕が疲れる

しかしなんとかポツポツ掛かるが何か違う?
さらにシーバス用ミノーにしてみると当たり!しかしバレ

う〜ん
沢山いるのに〜

当たると連チャンするんですがね〜
うっすら明るくなって来たら海面が静かになってきた
イワシもカマスも沖に出てしまった様子なので、堤防先端へ

先端は沢山の人

やはりカマスが釣れてる様だったのでやるとすぐに釣れたが小さい
数匹追加したが全て小さい

そのうちにカツオ?のボイルどっかん
しかしあっという間に消えた
目の前では小さいイワシのナブラがあったので、小さいミノーを付けてたメバルロッドで狙うと…キター

あれ?バレタ
いや、付いてる?

ヤベー
何が掛かったんだ〜
竿が竿だからめちゃくちゃ引く〜

つか左に走ってしまった
他の人の邪魔になってしまう
と思ったら…ラインブレイク
まぁ無理ないわな
4ポンドラインだし

多分イナダ?
メバルロッドぢゃ止められません

その後はカマスすら当たらなくなったので納竿

釣れたカマス9匹


1番デカイのは尺上

カマスは身が弱いので腹を切り内臓の処理をする
もちろん鱗も

二匹のカマスの腹から出てきたトウゴロウイワシ


ついでにメジナも処理しました

百均の出刃に菜切りに刺身包丁、ついでにまな板も常備してます(笑)
結構良いですよ

痛んだら気兼ねなく取り替えられるし


さぁメジナの刺身


K林さんオススメの煮付け


カマスの塩焼きで



脂が乗っててすんげ〜んまかった〜(゜▽゜)  


Posted by 釣り三昧 at 14:03Comments(4)